このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 経堂地区 > 健康・地域交流 > 健康 > 【経堂地区】胃がん・大腸がん検診のお知らせ

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月25日

ページID 20760

【経堂地区】胃がん・大腸がん検診のお知らせ

胃がん・大腸がん検診を受けてみませんか。

エックス線撮影を用いた「胃がん検診」、便を採取し検査する「大腸がん検診」を実施します。

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

日程・場所・時間

・令和8年2月4日(水曜日)

場所:世田谷区立保健センター

(松原6丁目37番10号 保健医療福祉総合プラザ2・3階)

時間:午前8時45分より受付開始

 

・令和8年2月6日(金曜日)、令和8年2月10日(火曜日)

場所:桜丘区民センター(桜丘5丁目14番1号)

時間:午前9時15分より受付開始

(注意)大腸がんのみ受診の方は午前10時30分までにご提出ください。

 

・令和8年3月26日(木曜日)

場所:鷗友学園(宮坂1丁目5番30号)

時間:午前9時15分より受付開始

(注意)大腸がんのみ受診の方は午前10時30分までにご提出ください。

対象

40歳以上(令和8年3月末現在)で経堂地区(経堂・宮坂・桜丘)在住の区民の方

なお、下記に該当する方は「胃がん検診」を受診していただくことができません。

・令和6年度に世田谷区の「胃がん(内視鏡)検診」を受診された方

・脳卒中(脳梗塞、脳内出血)等で手足のマヒやシビレがあり、物につかまることができない方

・バリウム検査でアレルギー症状が出たり誤嚥したことがある方

・腸閉塞、腸ねん転になったことがある方

・胃や十二指腸を切除したり治療中の方

・心臓にペースメーカーを装着している方

・人口肛門の方

・心臓病、腎臓病で水分を制限されている方

・妊娠中の方

費用

胃がん検診:1,000円

(検診日当日、受付でお支払いください。)

大腸がん検診:200円

(「検体」提出時にお支払いください。)

生活保護受給者等の方には自己負担していただく費用はありません。

内容

・胃がん検診:バリウムを飲んでからエックス線で撮影を行います。

保健センター以外の会場は検診車内で実施します。

・大腸がん検診:便の中に出血がないかを調べます。

お申込みの方には採便容器をお送りいたしますので、容器に便を採取して上記会場または指定の場所(「検体提出用封筒」に記載)へご持参ください。

・検診結果:胃がん検診が3週間前後、大腸がん検診は2週間前後でご自宅に郵送いたします。

申込方法

せたがやコールへ電話またはファクシミリ

電話:03-5432-3333(午前8時~午後9時)

ファクシミリ:03-5432-3100(24時間受付)

必要事項:(1)名前(2)性別(3)生年月日(4)住所(5)電話番号(6)希望の検診名(7)胃がん検診は希望日(8)検診会場

上記必要事項はお電話でお申込みの場合には電話口で、ファクシミリでお申込みの場合には送信文に明記してください。

オンライン申請

下記のリンク先からお申込みください。

胃がん(エックス線)・大腸がん検診申込みフォーム

 

申込受付期間:令和7年11月25日(火曜日)~令和8年1月6日(火曜日)

お申込みされた方への「検診のご案内」は、令和8年1月22日頃に発送する予定です。

お手元に届かない場合は下記「検診に関する問い合わせ先」までご連絡ください。

検診に関する問い合わせ先

世田谷区立保健センター 管理課

所在地:世田谷区松原6丁目37番10号

電話:03-6265-7413

お問い合わせ先

世田谷総合支所 経堂まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-3420-5710