このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月12日

ページID 8239

施設営繕担当部 公共施設マネジメント課

公共施設マネジメント課の主な業務

  • 区の建築物及び建築設備並びにこれらの附帯施設等(本庁舎等整備工事に係るものを除く。以下「区建築物等」という。)の施設マネジメントの推進に係る企画及び調整に関すること。
  • 区建築物等の施設マネジメントに必要なデータの収集、管理等に関すること。

新公会計制度

世田谷区公共施設及び施設別行政コスト計算書一覧

公共施設整備・運営の適正化を推進するにあたっての資料として活用するため、区が保有管理する施設の概要や施設ごとの費用と収入を一覧にまとめました。

施設の財務データ等の分析~新公会計制度活用~

公共施設等総合管理計画に基づく取り組みとして、新公会計制度を用いて施設経営コスト等の分析を行った資料を公表します。

ESCO事業

ESCO事業

ESCO事業では、省エネルギー対策の実施によって得られた光熱水費(電気・ガス・水道料金)削減額の中から、その一部をESCO事業者の経費として払います。そのため、実質的な負担なく省エネ・省CO2を実現することが可能です。

ZEB

世田谷区公共建築物ZEB指針を策定しました

ZEBとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ビルの略称で、快適な室内環境を実現しながら、建築物で消費するエネルギーを少なくし、さらに太陽光発電などの創出エネルギー(以下、創エネ)設備を持つことで、年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建築物になります。

お問い合わせ先

施設営繕担当部 公共施設マネジメント課  

ファクシミリ:03-6432-7980