このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 烏山地域 > 上祖師谷地区 > イベント情報一覧 > 【上祖師谷地区】秋の健康ハイクを開催しました!
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月21日
ページID 21180
当日は担当委員を含め15名の方にご参加いただき、千歳烏山駅から西調布駅まで電車で向かい、国立天文台や近藤勇に縁のあるお寺などを散策しました。
朝は冷たい風が吹いており肌寒く感じましたが、次第に日差しが暖かくなり順調に歩き進めることができました。
まず近藤勇の座像がある西光寺に立ち寄ったあと、国立天文台を訪れました。天文台では4D2Uシアターを見学し、天体や銀河の映像や解説を最新技術をもって体験することができました。また、最も大きな望遠鏡のある建物や資料館を見学し、短い時間ながら天文研究の一端を垣間見ることができました。
国立天文台(三鷹キャンパス)の公開施設は、どなたでも無料で見学することができます(年末年始を除く)。
その後、野川沿いを歩いて野川の水車を経由し、武蔵野の森公園内にある掩体壕という戦争遺跡を訪れました。付近には「展望の丘」というベンチがある小高い丘があり、調布飛行場や味の素スタジアムなど辺りを一望できました。天気も良く、見晴らしのよい丘からの景色は参加者からも好評でした。
丘を下り、龍源寺に寄って近藤勇やその子孫のお墓参りをしたあと、最後は野川公園で皆でお弁当を食べました。参加者は非常に和気藹々とした雰囲気で、秋のハイキングを楽しんでいました。
主催:身近なまちづくり推進協議会
西光寺にある近藤勇の座像 国立天文台 野川の水車
掩体壕(1号)
展望の丘
野川公園
烏山総合支所 上祖師谷まちづくりセンター
電話番号:03-3305-8611
ファクシミリ:03-5384-7196