このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 北沢地域 > 松沢地区 > 安全・安心・防災 > 緑丘中学校で【防災&試食フェア】(避難所運営訓練)を実施しました
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月12日
ページID 21445
令和6年11月23日(土曜日)に避難所運営委員を中心に「防災&試食フェア」を実施しました。
今回の訓練では、災害トイレや在宅避難品等の紹介、起震車体験、災害時特設公衆電話訓練、まちかど防災訓練車での初期消火訓練、当避難所で購入したテント等の展示や組み立て体験を行いました。また初めての試みとして、今どきの防災食を知っていただく試食や、水が無くても体を清潔にする生活用品等の紹介等を行いました。
さらに、ミニ防火衣を着て消防車との記念撮影やバッテリーカー(救急車・レスキュー車)などを設け、小さなお子様連れのご家族にも楽しみながら参加していただきました。
また今年は2年前に大好評をいただいた緑丘中学校の生徒さんが作ったスタンプを使ってのスタンプラリーが復活し、参加者の方に喜んでいただけました。訓練当日も大勢の中学生ボランティアの生徒さんと、日本大学“桜んぼ塾”の学生さんにも各ブースの説明を行っていただき、参加者の方からは、「丁寧に質問に答えてくれて、有難かった」といった声が寄せられました。
そして防災食の試食では、「試食した防災食を自宅でも購入しようと思った」との感想が寄せられ、大変有意義な避難所訓練となりました。
起震車体験 マンホールトイレの展示と説明 まちかど防災訓練車での初期消火訓練
購入したテントは60張になりました 防災食の試食 防災食の配布
北沢総合支所 松沢まちづくりセンター
電話番号:03-3323-8391
ファクシミリ:03-5376-7033