このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 仕事・産業 > 農業 > 農業イベント > 第136回世田谷の花展覧会・第53回世田谷区農業祭が開催されました

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月18日

ページID 5085

第136回世田谷の花展覧会・第53回世田谷区農業祭が開催されました

世田谷公園(池尻1丁目5番27号)において、令和7年11月7日(金曜日)から11月9日(日曜日)の期間中、第136回世田谷の花展覧会が、11月8日(土曜日)から11月9日(日曜日)の期間中、第53回世田谷区農業祭が開催されました。今年も区内の農家が丹精こめて育てた色とりどりの花などが375点、野菜・果実が291点出品されました。

一般観覧や多くのイベントが行われる土曜日、日曜日は雨天にもかかわらず、たくさんのお客様にご来場いただきました。世田谷区農業青壮年連絡協議会による、世田谷区内で栽培された新鮮な「せたがやそだち」の秋冬野菜の販売や区の地場野菜である大蔵大根の販売のほか、来場者による区民賞の投票や、世田谷花卉園芸組合による花卉・名前当てクイズ・ミニ園芸教室、世田谷区農業経営者クラブによる野菜宝船のチャリティー販売、世田谷園芸商組合による培養土・チューリップの原価販売やチャリティー園芸せり市、野菜ソムリエによるミニ野菜講座など様々な催しが行われ、いずれも開始前から長い列ができる大盛況ぶりでした。

区内産農産物を使った、復興支援チャリティー「大蔵大根入りけんちん汁」の試食は大盛況で、用意した300食が開始1時間あまりで完売となりました。集まった募金総額は53,741円になり、令和6年能登半島地震災害義援金として寄付させていただきました。

花展覧会の一般観覧の様子
花展覧会の展示テント内の様子

 

農業祭の一般観覧の様子
農業祭の展示テント内の様子

 

来年度のイベント日程について

第137回世田谷の花展覧会

日時

令和8年4月17日(金曜日)から4月19日(日曜日)

会場

JRA馬事公苑前けやき広場(上用賀2-3先)

第73回世田谷区夏季農産物品評会

日時

令和8年6月13日(土曜日)から6月14日(日曜日)

会場

JRA馬事公苑前けやき広場(上用賀2-3先)

両イベントとも、出品された展示品は最終日に即売します。また、区民賞投票やその他の催しも実施予定ですので、ぜひお越しください。

お問い合わせ先

経済産業部 都市農業課  

ファクシミリ:03-3411-6635