このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 仕事・産業 > 官民連携・大学連携 > 世田谷区と株式会社セックは「世田谷区民のITスキル向上のための包括協定」を締結しました

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月26日

ページID 23569

世田谷区と株式会社セックは「世田谷区民のITスキル向上のための包括協定」を締結しました

世田谷区は、株式会社セックとの連携を強化し、区民のITスキル向上に取り組むことでIT分野での人材育成やキャリア教育の充実を図るため、「世田谷区民のITスキル向上のための包括協定」を締結しました。

経緯

社会基盤システムや宇宙先端システムの提供のほかエンジニア育成にも注力している区内大手IT企業である株式会社セックは、令和3年度より世田谷若者総合支援センターでのプログラミング体験会の実施、令和4年度からはITエンジニアとして就職を希望する区民向けに講座を提供する「世田谷ITカレッジ」を開校している。また、令和6年度からは新たに、教育委員会のSTEAM教育講座「宇宙ステーションではたらくロボットプログラミング」を開催している(全て無償)。

このたび、区民のリスキリング、STEAM教育の分野において複数の事業協力が継続して行われていることを踏まえ、株式会社セックと包括協定を締結した。

包括協定について

目的

相互の連携を強化し、世田谷区民のITスキル向上に取り組むことで、IT分野での人材育成やキャリア教育の充実を図ることを目的とする。

期間

令和7年2月25日から令和8年2月24日まで

(更新できるものとする。)

内容

目的達成のため、主に以下の事項について連携して取り組む。

  • 小中学生等区民を対象としたITスキル向上に関すること
  • ひきこもりや未就業者等の区民を対象としたITスキル向上に関すること
  • 未就業者の区民や非正規雇用等で就労する区民を対象とした   ITビジネススキル向上に関すること

協定締結日

令和7年2月25日(火曜日)

お問い合わせ先

経済産業部 工業・建設業・雇用促進課  

ファクシミリ:03-3411-6635