このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 区の基本情報・オープンデータ > 世田谷区オープンデータポータルページ > 区政情報 > GIS(地理情報システム)データをオープンデータとして公開しています

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月4日

ページID 5466

GIS(地理情報システム)データをオープンデータとして公開しています

GIS(地理情報システム)オープンデータサイト

GISオープンデータトップページ
トップページ

世田谷区では、世田谷区オープンデータ推進指針に基づいて、区が保有する各種データのオープンデータ化を進めています。その一環として、区内の施設の位置情報などを閲覧したり、電子ファイルをオープンデータとしてダウンロードできるサイトを開設しています。

世田谷区GISオープンデータ 世田谷区GISオープンデータサイト
(注意)GISオープンデータサイトでは、Internet Explorer 11 および Edge レガシはサポート対象外となりました。Microsoft Edge (バージョン 79 以降)、Mozilla Firefox、Google Chrome、Apple の Safari などのブラウザーをご利用ください。

オープンデータを探してみてください

カテゴリー選択

カテゴリーから探す

本サイトで公共施設、AED設置場所、文化財など30以上のGISオープンデータを公開しています。GISオープンデータはカテゴリーやキーワードから検索できます。どんなオープンデータがあるかぜひ探してみてください。

オープンデータを使ってみてください

データのダウンロード
データのダウンロード

APIの利用
APIの利用

マップを見ながら目的のオープンデータを検索・プレビューし、必要な範囲の絞り込みをしたうえで、データセットをダウンロードすることができます。ダウンロード可能なデータ形式は、Esri シェープファイル、CSV、KML から選択できます。さらには GeoJSON や Esri GeoServices REST 形式の API としても使用することができるため、他のアプリケーションなどから API を介してデータを利用することもできます。

詳細は、ArcGIS Online ヘルプをご覧ください。

航空写真データの配信

2021(令和3)年度、2016(平成28)年度のみどりの資源調査において撮影した区内の航空写真データをGISで利用できるように、WMTS形式、ArcGISタイルレイヤー形式で配信しています。それぞれ以下のURLから利用することができます。

2021(令和3)年度

WMTS

https://tiles.arcgis.com/tiles/HEXYbKoojU2pCBN0/arcgis/rest/services/aerialPhoto2021/MapServer/WMTS/1.0.0/WMTSCapabilities.xml

ArcGISタイルレイヤー

https://tiles.arcgis.com/tiles/HEXYbKoojU2pCBN0/arcgis/rest/services/aerialPhoto2021/MapServer

2016(平成28)年度

WMTS

https://tiles.arcgis.com/tiles/HEXYbKoojU2pCBN0/arcgis/rest/services/koukuushasinn/MapServer/WMTS/1.0.0/WMTSCapabilities.xml

ArcGISタイルレイヤー

https://tiles.arcgis.com/tiles/HEXYbKoojU2pCBN0/arcgis/rest/services/koukuushasinn/MapServer/tile/{z}/{y}/{x}

ライセンスの取り扱い

本サイトで公開されているデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際のホームページ

お問い合わせ先

DX推進担当部 DX推進担当課  

ファクシミリ:03-3439-2541