このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > オンラインサービス > オンライン相談 > まちづくりセンター「福祉の相談窓口」からつなぐオンライン相談

ここから本文です。

ページID 15698

まちづくりセンター「福祉の相談窓口」からつなぐオンライン相談

まちづくりセンター「福祉の相談窓口」からつなぐオンライン相談

「福祉の相談窓口」では、様々な相談を受け付けていますが、「福祉の相談窓口」だけでは解決できない専門的な相談については、相談内容をしっかりと聞きとった上で担当組織や専門機関に引継ぎ、適切な支援が受けられるよう対応します。

担当組織や専門機関に引継ぐ際に、ご希望があればまちづくりセンターに配備しているタブレットを使用し、オンラインでつなぐことも可能です。

  • 現在、まちづくりセンターから接続できる相談先は、以下のとおりです。
    • 各地域の保健福祉センター(生活支援課、保健福祉課、健康づくり課、子ども家庭支援課)
    • 地域生活安全課(特殊詐欺相談)
    • 住宅課(区営・区立住宅等の入居者募集に関する相談)
    • 防災街づくり課(耐震促進事業普及啓発に関する相談)
    • みどり政策課(緑化助成制度に関する相談)
    • 豪雨対策・下水道整備課(雨水浸透施設・雨水タンク設置助成に関する相談)
    • ぷらっとホーム世田谷(生活困窮に関する相談)
    • 世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」(ひきこもりに関する相談)
    • 保健センター(がんに関する相談)
    • 地域障害者相談支援センター“ぽーと”
  • 相談内容によっては、相談先までお越しいただく場合があります。

お問い合わせ先

地域行政部 地域行政課 

電話番号:03-5432-2037

ファクシミリ:03-5432-3069

 
 

住所を入力するとまちづくりセンターが表示されます

「町名」「丁目」を入力してください(例:池尻1、池尻1丁目)
池尻4丁目は、「番」まで入力してください(例:池尻4-1、池尻4丁目1番)

検索結果