世田谷区無電柱化推進計画(中間見直し)及び世田谷区無電柱化整備4ヵ年計画

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 208652

世田谷区無電柱化推進計画(中間見直し)

はじめに

世田谷区内には、多くの電力・通信需要に対応するため53,755本の電柱(令和4年度末現在)が林立するとともに、それらを結ぶ電線類が輻輳し、住宅都市としての美しい景観を損ねています。また、歩道に立ち並ぶ電柱は、歩行者、ベビーカーや車いす利用者の通行の妨げとなっており、さらに災害時には、電柱の倒壊による道路の閉塞や電線の切断により、避難行動、救急活動、物資の輸送等に支障をきたすとともに、電力・通信サービスの安定供給も妨げられます。

そうしたことから、世田谷区は、令和元年6月に「世田谷区無電柱化推進計画」を策定し、無電柱化を一層推進していくことで、区民が安全で、安心した生活ができる道路環境の整備と、電柱・電線のない美しい街並みをとりもどすことによって、世田谷区の魅力向上に取り組んできました。

このたび、策定から5年が経過することから、同計画の中間見直しを行いました。今後は、「世田谷区無電柱化推進計画(中間見直し)」に基づき、着実に無電柱化を推進していきます。

計画の目的と位置付け

本計画は、「無電柱化の推進に関する法律」第8条第2項に基づく計画であり、区道ににおける無電柱化の更なる推進に向けて方針を定めるとともに、計画路線の選定や推進するための施策を定め、区民及び関係事業者の理解と協力を得ながら、計画的かつ効率的に事業を進めていくために策定するものです。

中間見直しの方向性

  • 国や都の動向等を踏まえ、緊急輸送道路や特定道路(※1)の無電柱化を重点的に進めます。
  • 重点的に整備する路線を中心に無電柱化の必要性が高い路線を選定し、優先的に整備していく計画路線を新たに追加します。
  • 多様な整備手法の活用や新たな電柱を増やさない取組みなど、無電柱化を推進するための取組みを進めます。

※1 特定道路:生活関連経路を構成する道路法による道路のうち、多数の高齢者、障害者等の移動が通常徒歩で行われる道路のこと。

内容

「世田谷区無電柱化推進計画(中間見直し)」の内容は、下記添付ファイルをご覧ください。

世田谷区無電柱化整備4カ年計画

「世田谷区無電柱化整備4カ年計画」は、無電柱化に取り組む路線の個別実施計画(工事着手を目指す路線及び継続工事の路線)となります。内容は、下記添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

土木部 土木計画調整課

電話番号 03-6432-7954

ファクシミリ 03-6432-7993

所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内