三軒茶屋にある若者の居場所「あいりす」
最終更新日 令和5年5月8日
ページ番号 140899
施設の概要
所在地 | 世田谷区太子堂2丁目16番7号 世田谷区役所三軒茶屋分庁舎5階ロビー (補足)エレベーター降りてすぐ左側 |
---|---|
電話番号 | 03-3795-2051 |
ファクシミリ | 03-3795-2051 |
公共交通機関 | 最寄駅 東急世田谷線、東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩2分 バス 三軒茶屋駅 徒歩2分 (渋谷駅~弦巻営業所・田園調布駅・二子玉川駅・上町・祖師谷大蔵駅・成城学園前駅・調布駅南口・等々力、北沢タウンホール~駒沢陸橋) |
開室時間 | 毎週 月曜日・木曜日 午後3時30分~午後8時 祝祭日・年末年始(12/29~1/4)は休室 ※スタッフの体制によって開室時間が変更となる場合があります。詳しくは子ども・若者支援課若者支援担当までご連絡ください。 (補足)時間が決まっているプログラムもありますが、入退室自由です。 空いた時間に、学校帰りに…お好きな時間にお越しください。 |
休館日 | 祝日、お盆休み、年末年始は閉室となります。 |
「あいりすの運営について」
感染症対策を実施しているため、一部利用ルールを変更して運営いたします。【5月8日0時更新】
換気、3密の回避、手洗い・手指消毒等の基本的感染防止対策は引き続き実施します。
利用者の方々は、以下の点にご協力をお願いします。
・入室中のマスクの着用は個人の判断に委ねることを基本とします。
・手洗い・手指の消毒にご協力ください。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
三軒茶屋にある居場所「あいりす」
世田谷区は、平成27年2月に締結した「若者支援の分野における連携協力に関する協定」に基づき、昭和女子大学を運営主体とした若者の身近な居場所「あいりす」を平成27年7月13日に開設しました。
対象
小学校5年生、6年生~24歳までの女子
(補足)スタッフは昭和女子大学の女子学生ですので、年齢の近い女性と日々の困りごとから今後の進路や就職に向けての相談や、女性ならではの悩みなどについてお話できます。
料金
無料(プログラムによっては一部実費負担が必要な場合があります。)
「あいりす」で出来ること
学習支援、手芸、レジン、アロマテラピー、ネイルアート、塗り絵、ヘアアレンジ、ジェルキャンドル製作など
詳しくは、〈あいりす〉ツイッターをご覧下さい。(補足)リンク先の情報は、〈あいりす〉が提供するものです。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 子ども・若者支援課 若者支援担当
電話番号 03-5432-2585
ファクシミリ 03-5432-3050