エクレール保育園
最終更新日 令和2年6月15日
ページ番号 11884
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区船橋1丁目11番2号 |
---|---|
電話番号 | 03-3425-8287 |
ファクシミリ | 03-3425-2240 |
公共交通機関 | 小田急線千歳船橋駅 徒歩2分 |
開園時間 | 午前7時~午後9時30分 |
構造・規模 | 鉄骨造 3階建 1階・2階部分 園舎延床面積 222.87平方メートル |
保育方針
注意深い観察により、子どもたち個々の成長に合わせたサポートを行いながら個性を尊重した保育を行います。
大きな子と小さい子が兄弟感覚でふれあう時間を持ち、園における一日の生活の中で、基本的なしつけと生活習慣が身につけられる保育を行います。
遊びの中から高めたものごとへの興味を教育へと発展させ自主性を重んじ、自己能力を高める幼保を一元化した保育を行います。
ホームページ
型
A
(補足)型に関する詳細は認証保育所のご案内をご確認ください
設置者
株式会社エクレールめぐみ
職員数
施設長 1名
保育士 9名(常勤換算した非常勤職員及びパート4名)
栄養士 2名
保育補助 2名
開設年月日
平成17年10月1日
施設コンセプト
緩衝床、空気清浄機、セキュリティー等、室内のみならず、環境においても安全性を重視した設計を取り入れました。
余裕ある保育スペースにより、開放感に満ちた明るくのびのびとした、ゆとりある保育が可能です。
保護者の方とは、連絡帳をベースに毎日密度の濃いコミュニケーションをとり、乳幼児個々にマッチし、時代の流れや変化に対応した、保護者の方々が利用しやすい保育を行います。
健康診断実施状況
0歳児 嘱託医による検診を年3回実施
1歳児以上 嘱託医による検診を年3回、歯科検診を年2回実施
(補足)検診の結果は、児童票(日々の成長記録)および連絡帳に記載します。
1日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
午前7時 | 順次登園 |
午前8時 | 補食 |
午前9時~ |
戸外遊び準備 |
午前10時 |
戸外遊び(0歳、1歳、2歳児)、朝の会(3歳児以上) |
午前10時30分 | 戸外遊び(3歳児以上) |
午前11時 | 給食(0歳児) |
午前11時15分 | 給食(1歳~2歳児) |
午前11時45分 | 給食(3歳児以上)、昼寝開始(0歳児) |
正午 | 昼寝開始(1歳~2歳児) |
午後0時40分 | 昼寝開始(3歳児以上) |
午後3時 | 補食、午後食 (補足)毎週木曜日 3歳以上英語教室 |
午後5時 | 順次降園 |
午後6時 | 補食、 夕食(希望者のみ) |
午後9時 | 入浴(希望者のみ) |
年間スケジュール
月 | 内容 |
---|---|
4月 | 入園式 、保護者会 |
5月 | 子どもの日、保護者会、母の日、春の遠足 |
6月 | 父の日、給食参観、歯科検診、運営委員会 、ぎょう虫検査 |
7月 | 七夕さま、プール開き、保護者会、健康診断 |
8月 | 縁日、お泊り保育 |
9月 | 広域避難訓練 |
10月 | 保護者会、秋の遠足 |
11月 | 野外保育参観、健康診断、運動会 |
12月 | クリスマス会、大掃除、冬休み、歯科検診 |
1月 | スキー教室 |
2月 | 節分、保護者会、健康診断 |
3月 | ひな祭り、お別れ会、卒園式、お別れ遠足 |
(毎月)お誕生日会、身体測定、防災訓練
(注意)年間スケジュールは都合により変更する場合があります。
第三者評価の結果
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保育認定・調整課認可外保育施設担当(認証)
電話番号 03-5432-2324
ファクシミリ 03-5432-3018