ナーサリーさくらキッズ
最終更新日 令和3年4月1日
ページ番号 190964
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区新町3丁目21番3号 |
---|---|
電話番号 | 03-5426-2415 |
ファクシミリ | 03-5451-3321 |
公共交通機関 | 東急田園都市線桜新町駅 徒歩2分 |
開園時間 | 午前7時~午後8時 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上3階・地下1階建の3階部分 保育所使用面積213.44平方メートル 園庭・地下ホールあり |
保育指針
保育理念
「こどもの最善の利益の創出」
さくらキッズが創造する子どもの姿とは「子どもらしい子ども」「愛情を持てる子ども」、そして「コミュニケーションを大切にする子ども」です。子どもたちを一人の人間として尊重し、自ら育つ力を信じることで、その子らしく生きることを促します。そのためには愛情をかけた支援や食に対して楽しいと思える環境、さらに自分の想いを言葉にする力が大切です。このように、保育を通し子どもの学びたい気持ちを育てることが、より良い社会の形成に繋がります。
保育方針
- 基本的信頼関係の築きを基盤とし、将来、人との関わり、胸をはって広い世界にとびたてる力をつける
- 個性や能力を大切にし、丁寧に対応することでセルフエスティームを育む
- 心身ともに健やかに成長するためにこどもの食事や生活リズムを大切にする
ホームページ
型
A
(補足)型に関する詳細は認証保育所のご案内をご確認ください
設置者
学校法人 芳村学園
職員数
施設長 1名
保育従事職員 12名
調理 3名
開設年月日
令和3年4月1日
健康診断実施状況
児童の健康診断 年7回
1日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
午前7時~ | 登園、室内遊び、テラス遊び、園庭遊びトイレ |
午前9時40分 | 片付け ティータイム(水分補給)、トイレ、散歩準備 |
午前10時 | 外遊び、園庭、砂遊びなど 新町公園など、公園に散歩に行きます。 (雨天)室内遊び、大滑り台、ホール |
午前11時 | 0歳児 トイレ、昼食 |
午前11時30分 | 1,2歳児 トイレ、昼食 |
午後0時30分~ | 順次昼寝 |
午後2時~午後2時30分 | 順次起床、トイレ、室内遊び |
午後3時 | おやつ、トイレ |
午後3時30分~ | 外遊び又は室内遊び |
午後4時30分~ | 順次降園 |
午後6時~午後8時 | 延長保育、補食 |
年間スケジュール
月 | 内容 |
---|---|
4月 | 入園式、乳児健診 |
5月 | 遠足 |
6月 | 保育参観、プール開き、個人面談 |
7月 | 七夕会 |
8月 | キッズサマーデイ |
9月 | 敬老の集い、乳児健診 |
10月 | 運動会、個人面談 |
11月 | 園外保育、防火教室 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | もちつき |
2月 | 節分豆まき、ひな祭り会 |
3月 | 保育発表会、お別れ遠足、卒園式 |
第三者評価の結果
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保育認定・調整課認可外保育施設担当(認証)
電話番号 03-5432-2324
ファクシミリ 03-5432-3018