用賀プチ・クレイシュ

最終更新日 令和2年6月15日

ページ番号 11879

施設の概要

所在地東京都世田谷区用賀4丁目3番11号 ハッピービルド2階
電話番号03-3709-1222
ファクシミリ03-3709-1222
公共交通機関東急田園都市線用賀駅 徒歩2分
開園時間 午前7時~午後8時
構造・規模 鉄筋コンクリート造5階建2階部分
施設総面積 134.11平方メートル
最寄地図画像
認証保育所地図
認証
認証保育所平面図

保育方針

生活のリズムを大切に考え、ひとりひとりの子どもを理解し、職員は愛おしさに根ざした保育を心がけ、リラックスした雰囲気の中で情緒を安定させ心身の発達を促す。

ホームページ

用賀プチ・クレイシュ新しいウインドウが開きます

A
(補足)型に関する詳細は認証保育所のご案内をご確認ください

設置者

株式会社こどもの森

職員数

施設長1名

(補足)他基準に沿って配置

開設年月日

平成15年1月1日

施設コンセプト

  • 質の高い保育
    各地域で高い評価を受けている系列の認可保育園のノウハウを導入。
  • つめこみではない教育
    遊びの質を保証することにより、知的好奇心を養い将来への発達の芽を育てる。
  • 環境・安全に配慮した施設
    シックハウス症候群の原因である化学物質を排除した内装や安全に留意した設計でお子様への安全・健康を守ります。
  • 様々な楽しい行事
    他の認証保育所ではほとんど行われていない運動会を始め、遠足・クリスマス会と充実。

健康診断実施状況

児童の健康診断 (年2回)
ぎょう虫検査 (年1回)
職員の健康診断 (年1回)
職員の検便 (毎月)

1日のスケジュール

0歳児
時間 内容
順次登園
視診、問診、与薬の確認
おむつ交換、自由遊び
授乳
午前10時 睡眠、おむつ交換
午前11時 離乳食、授乳、おむつ交換着替え
午前11時45分 自由遊び、おひるね
午後3時 おむつ交換、授乳
午後3時15分 自由遊び、睡眠、授乳、着替え
午後5時 順次降園
おむつ交換、自由遊び
午後6時 離乳食、授乳
1歳児
時間 内容
順次登園
視診、問診、与薬の確認
おむつ交換、自由遊び
おやつ
午前10時 朝の挨拶(出欠)、年齢別保育
お散歩 おむつ交換
午前11時 昼食、授乳
午後0時30分 おひるね
午後3時 起床、おむつ交換
午後3時15分 おやつ、自由遊び
午後4時 おかえりの会、自由遊び
午後5時 順次降園
おむつ交換、自由遊び
午後6時 夕食
2歳児~5歳児
時間 内容
順次登園
視診、問診、与薬の確認
自由遊び おやつ
午前10時 朝の挨拶(出欠)、年齢別保育
お散歩、運動遊び
知育遊び、製作など
午前11時 昼食 歯磨き
午後0時30分 おひるね
午後3時 起床
午後3時15分 おやつ、たてわり保育(自由遊び)
午後4時 おかえりの会、自由遊び
午後5時 順次降園
自由遊び
午後6時 夕食
  • あくまで基本ですので、園児の状況により多少異なります。
  • 特に0歳児・1歳児は、個人差がありますので、おむつ交換、授乳は個々の状況に応じて行います。

年間スケジュール

全年齢
内容
4月 ぎょう虫検査
5月 健康診断、遠足(親子)、春の遠足
7月 七夕祭り、園外保育、水遊び
8月 水遊び、お泊り保育
9月 園外保育
10月 いも掘り、運動会、ハロウィンパーティー
11月 健康診断、秋の遠足
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 節分、発表会
3月 ひな祭り、進級、卒園式、お別れ遠足
毎月 お誕生会・身体測定・避難訓練
毎週火曜日 3歳児~5歳児 スイミングスクール

第三者評価の結果

第三者評価結果新しいウインドウが開きます

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

保育認定・調整課認可外保育施設担当(認証)

電話番号 03-5432-2324

ファクシミリ 03-5432-3018