駒沢わこう保育園(私立)
最終更新日 平成31年4月1日
ページ番号 165116
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区駒沢五丁目2-7 |
---|---|
電話番号 | 03-5760-6561 |
ファクシミリ | 03-5760-6562 |
公共交通機関 | 東急電鉄田園都市線駒沢大学駅徒歩20分 東急バス学芸附属中学前徒歩3分 |
開園時間 | 午前7時15分~午後6時15分まで (延長 午後6時15分~午後8時15分まで) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造り(RC) |
保育方針
「一人ひとりの子どもを大切に生きる力を育てる」
- 自分を信じる力を育てる
- あそびを通して想像力を培う
- 基本的生活習慣を身につける
- 社会性を養う
- コミュニケーションの力を育てる
- 主体的、能動的に行動できる力を身につける
運営主体
0歳保育開始月齢
生後57日から
職員数
25名
開設年月日
平成31年4月1日
特徴
『生きる力…』最近よく聞くフレーズだけど、価値が多様化している今の社会で、その具体性示すことは難しくなってきています。私たち社会福祉法人和光会が育みたい生きる力とは、いずれ大人になった時に自立できる力。もっというと、他者のために生きられ、それに喜びを感じられる力です。たとえば、家族のため、仕事を通じて社会のために、保育士であれば『子どもたちのために』です。
ただ、この感覚を身につけるには1つだけ条件があると思っています。それは、泣くことしかできない赤ちゃんの時期からはじまり、未成熟なときにたくさんの人とに助けてもらうこと。この温かな体験の連続が将来、今度は“自分の番”として人のために生きていきたいという動機に繋がっていくと考えています。
保育士にそして家族に、大切な人と思える人に多く助けてもらい、受け止めてもらう保育こそが我が法人の保育です。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保育部 保育運営・整備支援課
電話番号 03-5432-2320
ファクシミリ 03-5432-3018