まつばらけやき保育園本園(私立)
最終更新日 令和2年4月1日
ページ番号 185219
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区松原二丁目11番1号 |
---|---|
電話番号 | 03-6304-3730 |
ファクシミリ | 03-6304-3731 |
公共交通機関 | 京王井の頭線 明大前駅 徒歩7分 |
開園時間 | 午前7時15分~午後6時15分まで (延長 午後6時15分~午後8時15分まで) |
構造・規模 | 鉄骨造3階建て 敷地面積485.17平方メートル 建築面積262.36平方メートル 延床面積636.34平方メートル |
保育方針
人間への基礎づくりとしての豊かな創造性と感性を育てる
- 体験を通して子ども自身が自分で身に着け、学ぶ能力の基礎を養う
- 自分の頭で考え判断し、自発的に行動のとれる子に
教育の精神
- 望ましい保育環境を作り
- 適切な言葉がけを開拓し
- 豊かな人間形成をめざす
運営主体
0歳保育開始月齢
生後57日から
職員数
26名(本園:18名、分園8名)
開設年月日
令和2年4月1日
特徴
- 各年齢の発達の特徴をよくとらえ、0歳から就学までの一貫性のある保育。
- 発達の個人差を受け止め、一人ひとりの違いが大切にされ、その違いが育ち合いを生む保育。
- 実体験を通して創造性や豊かな感性を養う保育。
- 子ども一人ひとりをあたたかく受容し安定感と信頼感を持って活動できるよう、心身共に
健康的な生活をめざす保育。
- 少子化、核家族化による子育て環境の変化を受けとめ、異年齢集団の関わりの中で子ども
同士の育ち合う関係を大切にする保育。
- 働く女性の増加に伴いその子育てと就労を支え、家庭の育児機能の高揚を図るとともに、地域の子育て家庭へも支援活動の強化に努める。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保育部 保育運営・整備支援課
電話番号 03-5432-2320
ファクシミリ 03-5432-3018