世田谷区役所(本庁および分庁舎)
最終更新日 令和5年3月3日
ページ番号 6140
施設の概要
所在地 | 〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号 |
---|---|
電話番号 | 03-5432-1111 |
公共交通機関 | 【電車をご利用の場合】 東急世田谷線、「松陰神社前駅」または「世田谷駅」下車徒歩5分 【バスをご利用の場合】 (1)「世田谷区民会館」下車すぐ ・渋52(渋谷駅~世田谷区民会館) ・反11(五反田駅~世田谷区民会館) ・等13(等々力操車所~梅ヶ丘駅) (2)「世田谷区役所入口」下車6分 ・渋21(渋谷駅~上町駅) ・渋22(渋谷駅~用賀駅) ・渋23(渋谷駅~祖師ヶ谷大蔵駅) ・渋24(渋谷駅~成城学園前駅西口) ・渋26(渋谷駅~調布駅南口) (3)「世田谷駅前」下車7分 ・等11(等々力操車所~桜小学校) |
開庁時間 | 午前8時30分~午後5時 |
閉庁日 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) (補足)世田谷区役所第2庁舎内の世田谷総合支所くみん窓口は土曜日も開庁します。(第3土曜日、祝日、年末年始を除く) (補足)戸籍の届出については、窓口受付時間以外および閉庁日は世田谷区役所(本庁)(第1庁舎地下1階の「夜間・休日受付」)で受け付けています。 |
設備項目 | エレベーターあり 車椅子用トイレあり オストメイト対応トイレあり ベビーチェア設置トイレあり(第3庁舎) ベビーベッド・シートあり 大人用ベッドあり(第3庁舎) 授乳室・授乳スペースあり(第2庁舎) 音声案内あり AEDあり(第1庁舎、第2庁舎) 来庁者用駐車場(無料)あり(車椅子用含) (補足)来庁者用駐車場(無料)詳細はページ本文をご覧ください。 |
せたがやコール
区の手続きや施設・イベントのお問い合わせにご利用ください。
電話番号 03-5432-3333
ファクシミリ 03-5432-3100
ホームページ 世田谷区お問い合わせセンター「せたがやコール」
地図情報
来庁者用駐車場について
場所
第2庁舎地下(世田谷区世田谷4丁目22番35号)
利用台数
40台+歩行が困難な方専用5台
利用時間
月曜日から土曜日の午前8時15分から午後5時45分まで。
ただし、日曜日・第3土曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はご利用いただけません。
利用料金
無料
車両制限
- 全長5メートル以下
- 全幅1.9メートル以下
- 高さ2メートル以下
(補足)バイクは本庁舎敷地内の無料駐輪場をご利用ください。
駐車場出入口
詳しくは駐車場案内図をご覧ください。
庁舎案内
ご注意ください
次の部署は、各分庁舎にあります。
城山分庁舎について
部署名
世田谷保健所
健康企画課、健康推進課、感染症対策課
(注意)生活保健課は本庁舎第3庁舎2階
城山分庁舎の所在地
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷4丁目24番1号
代表電話番号
03-5432-1111(第1・第2庁舎と同じ)
三軒茶屋分庁舎について
部署名・電話番号
経済産業部
商業課(電話番号 03-3411-6652)、産業連携交流推進課(電話番号 03-3411-6644)、工業・ものづくり・雇用促進課(電話番号 03-3411-6662)、都市農業課(電話番号 03-3411-6658)、消費生活課(電話番号 03-3410-6521)
三軒茶屋分庁舎の所在地
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-7
教育総合センターについて
部署名・電話番号
政策経営部
政策研究・調査課(電話番号03-6453-1543)
総務部
研修担当課(電話番号03-6453-1541)
教育政策部
教育研究・研修課(電話番号03-6453-1503)、教育相談・支援課(電話番号03-6453-1511)、
乳幼児教育・保育支援課(電話番号03-6453-1531)
教育総合センターの所在地
東京都世田谷区若林5丁目38番1号
梅丘分庁舎について
部署名・電話番号
生活文化政策部
市民活動推進課(電話番号 03-6304-3166)、文化・国際課(電話番号 03-6304-3427)、人権・男女共同参画課(電話番号 03-6304-3453)、区民健康村・ふるさと・交流推進課(電話番号 03-6304-3593)
清掃・リサイクル部
管理課(電話番号 03-6304-3210)、事業課(電話番号 03-6304-3253)
子ども・若者部
児童相談支援課(電話番号 03-6304-7745)
梅丘分庁舎の所在地
〒156-0043 東京都世田谷区松原6丁目3番5号
二子玉川分庁舎について
部署名・電話番号
環境政策部
環境計画課(電話番号 03-6432-7198)、環境・エネルギー施策推進課(電話番号 03-6432-7133)、環境保全課(電話番号 03-6432-7137)
都市整備政策部
都市計画課(電話番号 03-6432-7148)、都市デザイン課(電話番号 6432-7151)、市街地整備課(電話番号 6432-7155)、建築調整課(電話番号 6432-7160)、建築審査課(電話番号 6432-7166)
防災街づくり担当部
防災街づくり課(6432-7174)、建築安全課(電話番号 6432-7180)
みどり33推進担当部
みどり政策課(電話番号 6432-7902)、公園緑地課(電話番号 6432-7907)
道路・交通計画部
道路管理課(電話番号 6432-7917)、道路計画課(電話番号 6432-7935)、道路事業推進課(電話番号 6432-7942)、交通政策課(電話番号 6432-7946)
土木部
土木計画調整課(電話番号 6432-7954)、豪雨対策・下水道整備課(電話番号 6432-7963)、交通安全自転車課(電話番号 6432-7966)、工事第一課(電話番号 6432-7971)、工事第二課(電話番号 6432-7976)
施設営繕担当部
公共施設マネジメント課(電話番号 6432-7102)、施設営繕第一課(電話番号 6432-7107)、施設営繕第二課(電話番号 6432-7116)
二子玉川分庁舎の所在地
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-20-1
フロアマップ等の詳細は、世田谷区役所本庁舎等整備工事における7部の移転について(令和3年5月6日)のページをご覧ください。
地図情報
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷区役所 代表電話
電話番号 03-5432-1111(代表)
ファクシミリ 03-5432-3001(広報広聴課)
このページは広報広聴課が作成しました。