私立保育園の緊急保育について
最終更新日 平成27年11月20日
ページ番号 15482
世田谷区にお住まいの方で、通常はご家庭で育児をしている方が、次のいずれかに該当し、緊急に保育を必要とするときにご利用できます。
(注意)実施していない保育園もあります。直接施設にお問合せください。
- 保護者が、死亡、行方不明等で不存在のとき。
- 保護者が、傷病又は出産のため入院するとき。
- 保護者が、入院する親族の看護にあたるとき。
- 保護者が、災害復旧活動に従事するとき。
- 保護者が、親族の葬儀を主催するとき又は出席するとき。
- 保護者が、裁判員(候補者・補充裁判員を含む)となり、裁判所から来庁を依頼された期間。
預けることができる期間
1か月以内が原則です。(事由により1回に限り更新可能)
定員と年齢
各園1~2名程度。ただし、0歳児は各保育園の受託月齢以上で、0歳児保育実施園でお預かりいたします。
利用時間と利用料金
直接保育園にお問合せください。
時間延長
8時間を超えて保育時間を延長した場合は、別途延長料金がかかります。
預けることのできない日
日曜日、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)
申込方法
直接保育園にお問合せください。
このページについてのお問い合わせ先
保育部 保育運営・整備支援課
電話番号 03-5432-2320
ファクシミリ 03-5432-3018