このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > ホッとにきゅうさいメール(「せたホッと」への子ども相談メール)

ここから本文です。

ページID 15531

ホッとにきゅうさいメール(「せたホッと」への子ども相談メール)

このメールから18歳未満(さいみまん)の世田谷区(せたがやく)に住(す)んでいる人(ひと)・学校(がっこう)に通(かよ)っている人(ひと)・働(はたら)いている人(ひと)の、子どもの権利(けんり)に関(かん)する困(こま)ったことの相談(そうだん)を受(う)け付(つ)けます。

相談(そうだん)メールを送信(そうしん)してもらってからおおむね7日目までに、メールや電話(でんわ)で連絡(れんらく)します。8日たっても連絡(れんらく)がないときは、「せたホッと」相談電話(そうだんでんわ):0120-810-293に電話(でんわ)してください。

メールの相談内容(そうだんないよう)についてのひみつは必(かなら)ず守(まも)ります。

相談内容(そうだんないよう)

相談したい内容は、つぎのどれにあてはまりますか。 ひとつ選んでください。(必須)
選択肢





 

(全角(ぜんかく)800文字(もじ)までで入力してください。)

個人情報(こじんじょうほう)


(入力されたメールアドレスに自動返信メールをお送りします。)

注意(ちゅうい) 区立小中学校(くりつしょうちゅうがっこう)のみなさんへ
学校(がっこう)から配布(はいふ)されている「Microsoftアカウント」(s********@setagaya.ed.jp)は、メールアドレスではありません。
「Microsoftアカウント」(s********@setagaya.ed.jp)あてには、せたホッとから返信(へんしん)メールを送信(そうしん)できませんので、メールアドレス欄(らん)に入力(にゅうりょく)しないようお願(ねが)いします。
「メールでの返事(へんじ)がほしい」をえらぶときは、別(べつ)のメールアドレスを入力(にゅうりょく)してください。


確認(かくにん)のためです。
どのような方法(ほうほう)で返事(へんじ)をするか選(えら)んでください。(必須)
選択肢

 

※ここから下は、入力しなくても、送信(そうしん)できます。もしよければ、入力してください。

性別(せいべつ)
選択肢

 

送信(そうしん)する前(まえ)に注意(ちゅうい)してほしいこと

「せたホッと」からのメールを受け取るには、
・パソコンからのメール受信拒否設定(じゅしんきょひせってい)を解除(かいじょ)
または
・「mb.city.setagaya.tokyo.jp」からのメール受信(じゅしん)を許可(きょか)する。
必要(ひつよう)があります。
やりかたがわからない場合(ばあい)は、電話(でんわ)「せたホッとフリーダイヤル」0120-810-293(無料(むりょう))まで相談(そうだん)してください。