このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 救急・医療 > 夜間・休日の急病 > 世田谷区医師会付属烏山診療所(南烏山)

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月11日

ページID 9233

世田谷区医師会付属烏山診療所(南烏山)

烏山診療所の外観

世田谷区医師会付属烏山診療所は休日の一般の医療機関の診療終了後に「急に熱を出した」「急に吐いてしまった」などでお困りの時にご利用ください。
なお、混雑のためお待たせする可能性があります。あらかじめご了承ください。

施設の基本情報

所在地 東京都世田谷区南烏山6-22-14(烏山総合支所地下1階)
電話番号 03-3308-8229
アクセス 【電車の場合】
京王線 千歳烏山駅 徒歩5分
【バスの場合】
バス 烏山総合支所前 下車すぐ 吉02系統(吉祥寺駅~千歳烏山駅北口)
バス 千歳烏山駅北口 徒歩2分 成02系統(成城学園前駅西口)・吉02系統(吉祥寺駅~千歳烏山駅北口)、荻58系統(北野~荻窪駅南口)
バス 千歳烏山駅南口 徒歩8分 成06系統(成城学園前駅西口)・歳23系統(千歳船橋駅~千歳烏山駅)、丘22系統(つつじヶ丘駅北口~千歳船橋駅)
バス 千歳烏山駅 徒歩6分 烏01系統(千歳烏山駅~久我山病院循環)
地図
診療所への入り方 【公共交通機関等でお越しの方】
休日夜間帯のため正面1階入り口は閉まっています。烏山診療所の看板近くにある階段から地下1階へ降りていただき、建物内にお入りください。
(特に体調の優れない方・車椅子でお越しの方は、烏山診療所への階段入口前にあるインターホンを押してください。建物の管理員が1階正面入口を開錠し、エレベーターで診療所までご案内します。)
【お車でお越しの方】
地下1階の駐車場にある支所入口扉より建物内にお入りください。

診療科目

内科・小児科
(注意)小児科は、対象年齢おおむね15歳以下、中学生までで、内科的な疾患の応急的処置を対象としています。

診療時間

休日の準夜に診療を実施しています。

【土曜日・日曜日・祝日・年末年始】
 17時~22時(21時30分までに受付にお越しください)
 <内科・小児科>

当日WEB予約を実施しています

受診希望の方は下記リンクよりWEB予約を行い、来院してください。なお、WEB予約が困難な方は事前に診療所へお電話ください。

WEB診療予約サイト(世田谷区医師会付属烏山診療所)

【予約受付時間】16時~21時まで(診療日当日のみ)
  • 21時以降は電話でのご連絡をお願いいたします。
  • 受入定員数に達した場合は、予約受付時間より早く終了する場合がございます。ご了承ください。
  • 整理番号を取得後、順番が近づきましたら、診療所へお越しください。
  • 診療所の混雑状況もご確認いただけます。

受診の際のお願い

  • WEB順番予約が困難な方は、必ず事前にお電話をしてから来院ください。
  • 受診の際は、健康保険証(またはマイナ保険証)・医療証などを忘れずにご持参ください。
  • 現金のみの取り扱いとなります。
  • 院内感染を防ぐため、診療所内ではマスクの着用をお願いします。

ご利用にあたっての注意点(※必ずご一読ください。)

  • 入院を必要としない比較的症状の軽い方が対象です。
  • 内科・小児科医が担当しています。切り傷、骨折、やけど等の外科的処置、眼科、耳鼻科については東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(電話番号 03-5272-0303)にお問合わせ下さい。
  • レントゲン・採血等の検査や点滴は行えません。
  • 初期救急診療のため、お薬の処方は原則必要最小限(1日~数日分)の処方となります。症状が継続している際は改めて医療機関を受診ください。
  • 治癒証明や登校・登園許可証等は交付できません。また、病児保育の医師連絡票の記載はできません。
  • 救急車を呼ぶべきか迷ったときは、#7119または03-3212-2323(東京都消防庁救急相談センター)へご相談ください。

お問い合わせ先

保健福祉政策部 保健医療福祉推進課  

ファクシミリ:03-5432-3017