このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 玉川地域 > 二子玉川地区 > 「てくたくラリー」を開催します(二子玉川地区)

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月31日

ページID 27918

「てくたくラリー」を開催します(二子玉川地区)

募集中

募集終了

事前申込必要

表示する

「てくたくラリー」ちらし

地域にある石ひょうのこと、知っていますか?

このイベントでは地域にある石ひょうについて、知ることができます!
また、実際に石ひょうをまわって、拓本取り(たくほんどり/紙に石の文字をうつす)をしてみよう!

カテゴリ イベント・講座
対象者 小学1年生|小学2年生|小学3年生|小学4年生|小学5年生|小学6年生 中学1年生|中学2年生|中学3年生 小学生保護者|中学生保護者
地域 玉川

日程

  • 2025年11月29日(土曜日)9時30分から2025年11月29日(土曜日)11時30分

当日は班にわかれて石ひょうをまわります。およそ50分でまわるため、解散は集合時間からおよそ1時間後となります。
当選者には当日の集合時間を通知いたしますので、ご確認ください。

場所・会場

〈集合場所〉二子玉川地区会館別館
〈めぐる石ひょう〉二子玉川地区会館別館(スタート)→筏道→諏訪神社→大山道→牧水碑→兵庫島→兵庫島公園(ゴール)

対象

区内在住の小・中学生およびその保護者

費用・料金

無料

申し込み方法

電子申請(LoGoフォーム)での申し込み
※「申込可能な申請方法」下に申し込みのリンクがあります。

申込期間: 2025年10月31日から 2025年11月16日

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

注意事項

  • イベント実施中はトイレ休憩はございません。あらかじめお手洗いを済ませておいてください。
  • 一緒に参加を希望されるご兄弟・ご家族のお申し込みもできます。
    ご友人の申し込みは出来かねますので、各ご家庭でお申し込みください。
  • コース内には階段や段差がございます。ベビーカー等での参加はご遠慮ください。

「てくたくラリー」とは?

玉川地域内には、

名所や歴史、文化を知ってもらい、人と地域のつながりを広げることを目的に建てられた石の柱、

石標(せきひょう)」があります。

石標には、それぞれの名所・旧跡の名前が掘ってあり、

側面にある小さい掘り込みで、拓本(たくほん)をとることができます。

「てくたくぶっく」を片手に「石標」を回り、拓本どりをするイベントです!

「てくたくぶっく」とは?

「てくたくぶっく」とは、

石標の場所だけではなく、名所・旧跡の場所に加えて、場所にまつわるエピソード・歴史について詳しく書かれた冊子です。

また、メモ欄を掘り込みにあてて、鉛筆などでこすると拓本をとることができるようになっています。

てくたくぶっくは5種類あり、それぞれコースが異なります。

詳細はてくたくぶっくのページをご覧ください。

お問い合わせ先

玉川総合支所 二子玉川まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-6805-6260