音楽物語研究会 音の葉がお送りする音楽物語コンサートシリーズ Vol.7。物語の朗読と共に音楽をお楽しみいただく音楽物語は、アンデルセン童話より「ナイチンゲール」とビゼーのオペラ「カルメン」をお送りします。アンサンブル・フロリレージュによるフルート、ヴァイオリン、ピアノ、フラメンコカスタネット&パーカッションの演奏と共にお楽しみください。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > イベント・観光情報 > 【世田谷芸術百華】音楽物語コンサート in Setagaya Vol.7
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月9日
ページID 27856
募集中
募集終了
事前申込必要
音楽物語研究会 音の葉がお送りする音楽物語コンサートシリーズ Vol.7。物語の朗読と共に音楽をお楽しみいただく音楽物語は、アンデルセン童話より「ナイチンゲール」とビゼーのオペラ「カルメン」をお送りします。アンサンブル・フロリレージュによるフルート、ヴァイオリン、ピアノ、フラメンコカスタネット&パーカッションの演奏と共にお楽しみください。
午後2時開演(午後1時30分開場)
オーキッドミュージックサロン(東京都世田谷区玉川2-2-1 二子玉川ライズ バーズモールB1)
東急田園都市線・大井町線:二子玉川駅徒歩3分
入場無料/要予約(お申込み入力フォームあり)
音楽物語研究会 音の葉
TEL:070-8475-8770
URL:https://x.gd/iT950
Email:musicstory.otonoha@gmail.com
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
音楽物語『カルメン』
音楽:ビゼー オペラ《カルメン》より
脚本・音楽デザイン 押見純代
音楽物語『小夜啼鳥 - ナイチンゲール - 』
原作:アンデルセン
脚本・音楽デザイン 押見純代
ショスタコーヴィチ 5つの小品
ゴーベール マドリガル(フルート独奏)
ショパン プレリュード No.7(ピアノ演奏)
パデレフスキ メロディ op.16-2(ヴァイオリン独奏)
他
ナレーション
奥沢菜穂子(Naoko Okusawa)
温かく優しい等身大の声で、CMや番組のナレーションを数多く担当。主な出演作品 BSフジ「ガリレオX」 TFM「バス旅スト」、CM「たのメール」「NTT西日本」「ゴルフパートナー」視覚障がい者の為の音訳活動を20年以上続けている。ヘリンボーン所属。目黒区在住。
アンサンブル・フロリレージュ
2014年結成以来、メンバーの在住地やゆかりの地域で、社会貢献の演奏活動をしています。
フルート
登原紗弥香(Sayaka Tohara)
国立音楽大学卒業。フルートを杉山守、佐久間由美子の各氏に師事。オーボエ、ファゴットや弦楽器との室内楽の演奏活動を行っている。川崎市宮前区在住。
ヴァイオリン
押見純代(Sumiyo Oshimi)
洗足学園音楽大学卒業、同大学院修了。東久邇宮文化褒賞、同記念賞、平和賞受賞。ヴァイオリンをRay Chang、小林すぎ野、西尾ヨシ子、廣岡克隆各氏に師事。音楽物語の制作上演を行う音楽物語研究会音の葉を主宰。世田谷区在住。
ピアノ
小山久子(Hisako Koyama)
武蔵野音楽大学卒業。埼玉県東松山市において、合唱団東松山リープヒェンコール、東松山少年少女合唱隊、東松山ユンゲルコール、東松山メンネルコール、東松山フラウエンコールを主宰運営。また、地域の音楽普及啓発活動や演奏家支援、ボランティア活動を行う「五月会」を主宰している。
フラメンコカスタネット&パーカッション
三宅純子(Junko Miyake)
水戸市出身。9歳より打楽器を始める。上智大学卒業。打楽器を野口力、大塚敬子の各氏に師事。病院慰問コンサート等でピアノ・室内楽と共に、フラメンコカスタネットの即興演奏を重ねている。東京交響楽団メンバーによる弦楽四重奏と共演。横浜市在住。
音楽物語研究会 音の葉
TEL:070-8475-8770
URL:https://x.gd/A33ii
Email:musicstory.otonoha@gmail.com