牛乳パックでの生ごみ堆肥の作り方とその使い方、生ごみ堆肥を用いた野菜の作り方を学びます。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 区民の皆様へのお知らせ、お願い > 講座・イベント開催情報(古着回収・フリマ・講習会等) > 第2回 生ごみ堆肥で美味しい野菜づくり講習会
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月15日
ページID 18423
募集中
募集終了
事前申込必要
牛乳パックでの生ごみ堆肥の作り方とその使い方、生ごみ堆肥を用いた野菜の作り方を学びます。
午後1時から午後3時30分
玉川区民会館せせらぎホール 第5集会室
区内在住の方を優先 抽選20名
保育有(要予約 生後5か月~小学校就学前 抽選4名程度)
500円
令和7年4月28日(必着)までに、オンライン手続き、ハガキ、またはファクシミリで下記へ
ハガキまたはファクシミリの場合は、講座名・氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号を明記
抽選結果は、郵送にて令和7年5月2日(金曜日)頃に発送予定
申込期間: 2025年04月15日から 2025年04月28日
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
清掃・リサイクル部 事業課
電話番号:03-6304-3253
ファクシミリ:03-6304-3341