そのままを受けとめ合えるひとときを過ごしましょう。
「こんなはずじゃなかった」「なんだかモヤモヤすることばかり」「他の人はみんな楽しそうなのに」…、いろいろな思いがよぎりながらも、子育ての毎日はノンストップ・フル活動です。
講師のお話を聴きながら、ここでちょっと『子育てひと休み』しませんか。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 烏山地域 > イベント情報一覧 > 子育て講演会『子育てひと休み~話して聴いて…心のメンテナンス~』
ここから本文です。
最終更新日 2025年8月25日
ページID 18559
募集中
募集終了
事前申込必要
そのままを受けとめ合えるひとときを過ごしましょう。
「こんなはずじゃなかった」「なんだかモヤモヤすることばかり」「他の人はみんな楽しそうなのに」…、いろいろな思いがよぎりながらも、子育ての毎日はノンストップ・フル活動です。
講師のお話を聴きながら、ここでちょっと『子育てひと休み』しませんか。
講 師
天野 智子先生
(子どもの虐待防止センター相談員)
午前10時~11時30分まで
※受付は午前9時40分から
烏山総合支所 2階 講堂
(世田谷区南烏山6丁目22番14号)
烏山地域在住で0歳~3歳を育児中の母親
無料
募集人数:先着15名
託児:先着13名
※生後5か月以上で首が座ったお子様から
就学時前までのお子様が対象
申込期間 2025年8月25日月曜日 から 2025年9月30日火曜日 まで
※託児利用の場合は、2025年9月16日火曜日 まで
申込期間: 2025年08月25日から 2025年09月30日
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
(1)オンラインの申込み
以下申込用URLまたはQRコードからお申込みください。
・申込み用URL
・申込み用QRコード
(2)電話の申込み
・烏山総合支所保健福祉センター健康づくり課
電話番号 03-3308-8228
(平日午前8時30分から午後5時まで)
手話通訳が必要な方は、予約時にお申出ください。
(2025年9月16日火曜日まで)
烏山総合支所 健康づくり課
電話番号:03-3308-8228
ファクシミリ:03-3308-3036