心のバリアフリーとは、様々な心身の特性や、考え方を持つ人について、理解を深め、全ての人が互いに尊重し、支え合うことです。
烏山地域では、「☆つなぐ烏山☆」の取り組みの中で、精神に障害のある当事者講師の方が生活していて困ることや日頃感じていること、障害の社会モデルのお話を聞くことを通して、皆さんの理解を深めていただくために「心のバリアフリー研修」を実施しています。
この機会に、ぜひお話を聞いてみませんか?
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > イベント・観光情報 > ☆つなぐ烏山☆【区民向け】心のバリアフリー研修
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月25日
ページID 18656
募集中
募集終了
事前申込必要
表示しない
心のバリアフリーとは、様々な心身の特性や、考え方を持つ人について、理解を深め、全ての人が互いに尊重し、支え合うことです。
烏山地域では、「☆つなぐ烏山☆」の取り組みの中で、精神に障害のある当事者講師の方が生活していて困ることや日頃感じていること、障害の社会モデルのお話を聞くことを通して、皆さんの理解を深めていただくために「心のバリアフリー研修」を実施しています。
この機会に、ぜひお話を聞いてみませんか?
13時30分~15時00分
烏山総合支所 4階 第4会議室
世田谷区民の方(先着20名)
無料
9月25日(木曜日)より保健福祉課(03-3326-6136)へ電話または以下のリンクからお申し込みできます。
申込期間: 2025年09月25日から 2025年10月31日
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
烏山総合支所 保健福祉課 地域支援
電話番号:03-3326-6136
ファクシミリ:03-3326-6154