このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年9月2日

ページID 9156

喜多見農業公園

施設の基本情報

所在地 東京都世田谷区喜多見四丁目16番25号
電話番号 電話番号03-3308-3120 (管理運営受託者 JA東京中央 本店 農住支援部、平日午前9時から午後5時まで)
アクセス 【電車】小田急線「喜多見駅」または「成城学園前駅」下車 徒歩30分
【バス】東急・小田急バス 玉07 成城学園前駅-二子玉川駅 「次大夫堀公園前」下車 徒歩8分
小田急バス 玉08 調布駅南口-(喜多見駅入口)-二子玉川駅 「次大夫堀公園前」下車 徒歩8分
(注意)車での来園はできません。
開園日 3月から10月まで午前9時から午後5時まで
11月から2月まで午前9時から午後4時30分まで
休園日 年末年始(12月29日から1月3日まで)
構造・規模 2017.15平方メートル
設備一覧 農業体験活動施設、農機具倉庫、駐輪場、ユニットトイレ、オストメイト、パーゴラ、縁台、井戸、物置
地図

喜多見農業公園とは?

区民の皆さんが日常的に農に「触れ」「学び」「楽しむ」ことのできる公園です。気軽に足を運んでいただき、野菜の育つ様子を間近に見たり、農作業体験に参加して、ぜひ農業の楽しさや難しさを体感してみてください。

また、令和元年度には、もともと畑として使用されていた喜多見四丁目の一部の土地を、喜多見農業公園として新たに拡張整備しました。この地域には江戸時代に喜多見陣屋という藩庁があったことから、この拡張区域の名称は「陣屋のはたけ」といいます。

公園の中にはパーゴラや縁台を設置し、休息しながら農作物の様子を眺めることができるので、お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。

畑の作物の様子

畑の作物の様子

陣屋のはたけ

陣屋のはたけ

イベント等に関するお知らせ

喜多見農業公園で開催するイベント等に関するホームページ

お問い合わせ先

みどり33推進担当部 公園緑地課  

ファクシミリ:03-6432-7989