このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 公園・緑道 > 公園 > 公園の紹介(地域別) > 玉川地域の公園紹介 > フラワーランド(瀬田農業公園)
ここから本文です。
最終更新日 2024年10月18日
ページID 9134
所在地 | 東京都世田谷区瀬田5-30-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3707-7881 |
アクセス | 東急田園都市線 用賀駅徒歩20分 東急バス 岡本一丁目(都立大学駅北口~成城学園前駅)下車徒歩7分 東急バス 玉川病院入口(田園調布駅~千歳船橋)下車徒歩5分 |
利用時間 | 4月から9月 午前8時30分から午後6時 10月から3月 午前8時30分から午後5時 |
休園日 | 年末年始(12月29日から1月3日) そのほか臨時休園する場合があります |
設備一覧 | 鑑賞花壇、創作花壇、育苗室、圃場、花づくり教室、園芸講習会、園芸相談 |
地図 |
瀬田農業公園は「花づくりのできる公園」として、昭和61年に誕生しました。今では「フラワーランド」という愛称で、多くの方に愛されています。園内には、大きな花壇やバラのトンネル、圃場、講習室、レイズベッドやミニ和風庭園等があり、園芸相談や園芸講習会、花まつり等のイベントを行っています。また、ボランティアの方の活動拠点となっており、花づくりの姿や花卉園芸にふれることもできます。
フラワーランドをご紹介するパンフレットは、下記の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。
また、徒歩3分程離れた場所には農業体験イベントや、野菜づくり講習会の開催のほか、日常的に野菜等が育つ様子を見学できる瀬田農業公園の分園があります。詳しくは、瀬田農業公園(分園)をご覧ください。区民の方達のこれからの活動や季節によって、育ち、変化していく公園です。ぜひ、体験や見学にいらしてください。
年末年始(12月29日から1月3日)を除く、開園日の午前10時から午後4時。(電話相談も可)
(注意)都合により、園芸相談員が不在の場合があります。来訪の場合は、お電話にてご確認ください。
みどり33推進担当部 玉川公園管理事務所
電話番号:03-3704-4972
ファクシミリ:03-5706-1361
このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡ください。
[公園緑地課電話番号 03-6432-7907ファクシミリ 03-6432-7989]