明るい選挙をすすめるつどいとは
世田谷区明るい選挙推進協議会、世田谷区選挙管理委員会では、区民の方々に政治・選挙に対する意識を高めてもらうとともに、「明るい選挙推進協議会」の活動を理解してもらうことを目的に、毎年「明るい選挙をすすめるつどい(講演会)」を開催しております。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 選挙 > 明るい選挙の推進 > 明るい選挙をすすめるつどい「手嶋龍一講演会」
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月1日
ページID 21477
募集中
募集終了
事前申込必要
明るい選挙をすすめるつどいとは
世田谷区明るい選挙推進協議会、世田谷区選挙管理委員会では、区民の方々に政治・選挙に対する意識を高めてもらうとともに、「明るい選挙推進協議会」の活動を理解してもらうことを目的に、毎年「明るい選挙をすすめるつどい(講演会)」を開催しております。
開場は13時00分を予定しております。
終了は15時00分を予定しております。
成城ホール(世田谷区成城6-2-1)
※会場へお越しの際は、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
「ニッポンの政治に民意をどう伝えるか~日米の新政権の行方と国際政局~」
手嶋龍一氏(外交ジャーナリスト・作家)
外交ジャーナリスト・作家の手嶋龍一 さんをお迎えして、「ニッポンの政治に民意をどう伝えるか~日米の新政権の行方と国際政局~」をテーマに講演会を開催します。
日米の新政権についての話を交え、政治や選挙へ参加することの重要性について、詳しく解説していただきます。
多くの方のご来場をお待ちしています。
講師紹介
NHKのワシントン支局長として9・11同時多発テロ事件に際して11日間の昼夜連続中継を担った。ハーバード大学国際問題研究所フェローなどを経てNHKより独立し、発表したインテリジェンス小説『ウルトラ・ダラー』と姉妹編『スギハラ・サバイバル』がベストセラーに。近著に『鳴かずのカッコウ』、『武漢コンフィデンシャル』(小学館)。佐藤優氏との対論『ウクライナ戦争の嘘—米露中北の打算・野望・本音』、『イスラエル戦争の嘘—第三次世界大戦を回避せよ』(中公新書ラクレ)は、新書部門トップ。最新刊に『公安調査庁秘録』(中央公論新社)。慶應義塾大学・大学院の教授として2019年まで情報戦略論を担当し、現在も一線のビジネスマンや官僚などの指導に取り組んでいる。日本テレビ「シューイチ」などコメンテーターとしても活躍中。
どなたでもご参加いただけます。
(補足)講演内容の手話通訳を行います。
無料
当日直接会場にお越しください。先着380名。
子育て中の方が、区主催の講演会等に参加しやすいよう、お子さんを一時的にお預かりする制度です。利用される方は、せたがやコール(電話番号03-5432-3333/ファクシミリ03-5432-3100)にご連絡ください。
(注意)人数には限りがあります(先着順・要予約)。
生後5か月以上の首が据わっている子から小学校就学前まで
令和7年1月24日(金曜日)
(補足)受付開始は令和7年1月6日(月曜日)からです。
無料
選挙管理委員会事務局
電話番号:03-5432-2751
ファクシミリ:03-5432-3045