このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 太子堂地区 > お知らせ一覧 > 古着・古布回収を実施します!

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月25日

ページID 18325

古着・古布回収を実施します!

募集中

募集終了

事前申込必要

春の古着・古布回収の様子

再利用できる古着・古布を回収します。

ごみの減量を目的に、ご家庭で不要になった衣服等の回収を行います。回収したものは、東南アジアを中心に主に海外で古着・古布として再利用されます。

日程

  • 2025年6月8日(日曜日)

時間

午前9時~11時

場所・会場

町会等回収場所
【太子堂1丁目町会】太子堂1丁目公園(太子堂1-15)
【太子堂2丁目大塚町会】太子堂2-11遊び場(太子堂2-11)
【太子堂三軒茶屋町会】三軒茶屋ふれあい広場(太子堂2-17)
【太子堂下の谷町会】したのやばし公園(太子堂3-1)
【太子堂本町会】円泉寺(太子堂3-30)
【太子堂4丁目西山町会】西太子堂公園(太子堂4-5)
【太子堂5丁目町会】太子堂五丁目クラブ(太子堂5-12-4)
【全般】太子堂中学校(太子堂3-27-17)

※車でお越しの方は、太子堂中学校へお持ちください。
※詳細は、添付ファイル「古着・古布回収場所地図」をご覧ください。

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

回収できるもの、できないもの

○回収できるもの

衣類全般、下着、バッグ、靴(左右揃ったもの)、ネクタイ、帽子、カーテン、ぬいぐるみ、シーツ、ベルト、ハンカチ、毛布、タオルケット、和服、帯、サンダル

 

×回収できないもの

布団、座布団、枕、クッション、ゴム長靴、カーペット等敷物、雨合羽、スーツケース、キャリーバッグ、泥・油汚れのもの、服地(生地)、裁断くず、ボタンが取れたもの、ファスナーが壊れたもの、ペットに使用したもの

回収上の注意

  • 45リットル程度のビニール袋に半分程度入れてお持ちください。
  • 着られる(使える)状態でお出しください。クリーニングの必要はありませんが、洗濯したものをお持ちください。
  • 靴は揃った状態で、ひも等でしばってお出しください。(片方だけでは再利用できません。)
  • ハギレは回収しませんが、一着以上の洋服が作れるサイズのものであれば、回収可能です。

お問い合わせ先

世田谷総合支所 太子堂まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-5787-6690