このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 北沢地域 > 松沢地区 > 緑丘中学校で【防災体験フェア】(避難所訓練)を実施します
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月7日
ページID 27707
募集中
募集終了
事前申込必要
表示しない
緑丘中学校避難所運営委員会では、第19回となる避難所運営訓練を実施します。
防災食の試食や災害トイレ等の紹介、起震車体験、災害時特設公衆電話訓練、煙中避難訓練、まちかど消防車での初期消火訓練等を行います。
さらに、当避難所で購入したテント等の展示や組立体験、ミニ消防服を着て消防車との記念撮影やバッテリーカーの乗車体験等、お子様向けのコーナーもあります。(雨天時は、初期消火及び車関係のコーナーは中止・変更となります)
また、大好評の緑丘中学校の生徒さんが作ったスタンプを使ってのスタンプラリーも、昨年度に引き続き行います!
大勢の中学生ボランティアの生徒さんと、日本大学“桜んぼ塾”の学生も当日のスタッフとして、皆様をお待ちしております!
訓練に参加することをとおして、楽しみながら避難所の実情を知っていただき、ご家庭での防災対策にいただけると思います。
ご参加していただいた方には、防災食等のお土産もご用意しておりますので、ぜひお誘いあわせの上おいでください。
雨天決行
午前10時から正午まで
(11時30分までに受付を済ませてください)
緑丘中学校(世田谷区桜上水3-19-12)
(注意)駐車場はありません。徒歩でお越しください。
桜上水1丁目、桜上水2丁目、桜上水5丁目にお住まいの方をはじめ、どなたでもご参加いただけます。

オンライン利用不可能

窓口利用不可能

郵送利用不可能

電話利用不可能

ファクシミリ利用不可能

メール利用不可能

コンビニ利用不可能
主催:桜上水5丁目自治会
共催:経堂赤堤通り団地自治会
協力:緑丘中学校避難所運営委員会(桜上水一丁目町会、桜上水2丁目町会、緑丘中学校、北沢総合支所地域振興課、松沢まちづくりセンター、
松沢あんしんすこやかセンター)、日本大学「桜んぼ塾」
町会、自治会または、世田谷区松沢地区まちづくりセンター(電話 03-3323-8391)へ
「令和7年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業
北沢総合支所 松沢まちづくりセンター
電話番号:03-3323-8391
ファクシミリ:03-5376-7033