このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 上町地区 > お知らせ一覧 > 上町防災塾「上町災害イマジネーション~上町地区を知って災害時の自分を想像しよう~」を開催します

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月6日

ページID 27888

上町防災塾「上町災害イマジネーション~上町地区を知って災害時の自分を想像しよう~」を開催します

募集中

募集終了

事前申込必要

表示しない

上町防災塾チラシ

災害時のために備えていますか?

報道等によると30年以内に南海トラフ沿いの大規模地震が発生する確率は80%程度※と言われています。
いつか起きる災害に備えるため、上町地区の災害リスクを知り、みなさん一人ひとりが災害を乗り越えるために、災害をイメージして備える力を身に着けるワークショップ形式の講座です。
※直近では2025年9月26日に計算方法の見直しにより「60%から90%程度以上」または「20%から50%」と発表されています。

日程

  • 2025年12月6日(土曜日)9時30分から2025年12月6日(土曜日)12時00分

場所・会場

世田谷区立桜小学校体育館(世田谷2-4-15)

対象

世田谷区在住の方(上町地区(世田谷、桜、弦巻)在住の方優先)

費用・料金

無料

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

講師

一般社団法人データクレイドル 野村 昌子 氏

持ち物

筆記用具、上履き、靴袋

申し込みについて

定員

先着40名

申し込み期間(上町地区(世田谷、桜、弦巻)在住の方優先)

上町地区(世田谷、桜、弦巻)在住の方

令和7年10月26日(日曜日)から11月16日(日曜日)まで

その他の地区在住の方

令和7年11月2日(日曜日)から11月16日(日曜日)まで

申し込み期間内であっても定員に達した場合お申し込みができません。あらかじめご了承ください。

申し込み・問い合わせ先

せたがやコール

午前8時から午後9時まで、年中無休

電話番号:03-5432-3333

ファクシミリ:03-5432-3100

ファクシミリでお申し込みの際は(1)イベント名、(2)氏名(漢字とフリガナ)、(3)電話番号、(4)住所を記載してください。

主催

上町地区身近なまちづくり推進協議会(防災対策部会)

事務局

上町まちづくりセンター

午前8時30分から午後5時まで、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く

電話番号:03-3420-4241

ファクシミリ:03-5477-7920

その他

上町防災塾は「地域コミュニティの担い手づくり支援事業」の対象事業です。

参加者にはせたがやPayで使える「地域コミュニティポイント」を配付いたします。

添付ファイル