区のおしらせ「せたがや」令和5年3月1日号(3面)

最終更新日 令和5年3月1日

区のホームページの検索バーに掲載記事の区HP番号を入力して検索すると、該当ページをご覧になれます。

 

東京都平和の日に黙とうを

 東京大空襲をはじめ、戦災で亡くなられた方々に、哀悼の意を表するとともに、世界の恒久の平和を願い、黙とうをささげられますようお願いします。

3月10日(金) 午後2時から1分間

問合せ先:人権・男女共同参画課 電話番号:03-6304-3453 ファクシミリ番号:03-6304-3710

 

資源回収(古紙・ガラスびん・缶)にご協力ください

 リサイクルできる資源は分別し、資源の日の朝8時までにお出しください。

資源として回収できない例

可燃ごみとなる物

  • 汚れ、におい、油のついた紙
  • 防水等の特殊加工がされた紙
  • 靴やかばんの詰め物の紙
  • 果物や家電製品の緩衝材
  • 発泡スチロールの付いた段ボール
  • レシート、感熱紙、写真
  • 内側がアルミの紙パック

不燃ごみとなる物

  • 油等が付着したガラスびん
  • コップ、耐熱ガラス、板ガラス
  • 鍋、やかん等の缶以外の金属
  • スプレー缶、カセットボンベ等

品目により、回収車両が異なります。

 「新聞・雑誌類・紙パック」「段ボール」「ガラスびん」「缶」は、それぞれ別の車両で回収しているため、回収時間が異なります。他の品目を回収することはできません。
ほかの情報/詳しくは、「資源・ごみの収集カレンダー」または区のホームページをご覧ください。

コンテナに袋は入れないでください

コンテナに袋は入れないでください

 コンテナを利用している資源・ごみ集積所では、ガラスびんや缶だけをコンテナに入れ、袋は持ち帰ってください。
 コンテナを設置していない資源・ごみ集積所では、ガラスびん・缶ごとに中身の見える別々の袋へ入れてお出しください。

 

問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3267 ファクシミリ番号:03-6304-3341

区HP番号/190098

 

10月から廃棄物処理手数料を改定します

[1]ご家庭から出る粗大ごみの処理手数料(収集料金)

9月30日申込分まで 10月1日申込分から
400円 400円
(変更なし)
800円 900円
1200円 1300円
2000円 2300円
2800円 3200円

[2]事業系ごみの処理手数料

一般廃棄物処理業許可業者に処理を委託する場合(上限額)

 1キロあたり40円(9月30日まで)→46円(10月1日から)

区が収集する場合のごみ処理券(1日の排出量10キロ未満)

ごみ処理券 9月30日まで 10月1日から
10リットル券(10枚) 760円 870円
20リットル券(10枚) 1520円 1740円
45リットル券(10枚) 3420円 3910円
70リットル券(5枚) 2660円 3045円

ほかの情報/新しい事業系有料ごみ処理券は10月1日から販売します。また、現在使用できない古いごみ処理券をお持ちの方は、お早めに還付請求をしてください。

 

問合せ先:[1]粗大ごみ受付センター 電話番号:03-5715-1133 [2]清掃・リサイクル部管理課 電話番号:03-6304-3210 ファクシミリ番号:03-6304-3341

区HP番号/[1][2]いずれも201082

 

ごみ処理券よりもお得な制度をご利用ください

事業系リサイクルシステム

 事業所から出される、びん、缶、古紙を回収に伺います。
問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3263 ファクシミリ番号:03-6304-3341

クリーンタウン世田谷

 区内商店街の事業系一般廃棄物等(可燃・不燃ごみ、びん、缶、古紙等)を夜間収集します。
問合せ先:世田谷トラック運送事業協同組合 電話番号:03-5716-9028 ファクシミリ番号:03-5716-9029

 

年末年始ごみ減量チャレンジ結果発表

  水・土曜収集日 月・木曜収集日 火・金曜収集日 平均
4年度 1月4日(水)
1061.6トン
1月5日(木)
955.8トン
1月6日(金)
1030.7トン
1016.0トン
3年度 1月5日(水)
1089.9トン
1月6日(木)
937.6トン
1月4日(火)
1024.9トン
1017.5トン
-28.3トン 18.2トン 5.8トン -1.4トン

 水曜日の収集エリアのごみは3年度から減少しましたが、残念ながら目標の65トン/日のごみ減量は達成できませんでした。
 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
 持続可能な社会の実現に向けて、すでにごみ減量に取り組んでいる方はより一層、まだの方は小さな一歩からご協力をお願いします。

問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3297 ファクシミリ番号:03-6304-3341

区HP番号/200662

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱や咳(せき)・痰(たん)、全身のだるさなどの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談ください。

「かかりつけ医」がいない、相談する医療機関に迷う等の場合

二次元コード
▲発熱外来を実施している
医療機関リストをご覧になれます

世田谷区発熱相談センター
電話番号:03-5432-2910(月~金曜(祝・休日含む)午前8時30分~午後5時15分)

発熱外来を実施している医療機関リスト:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00199397.html

東京都発熱相談センター
症状のご相談(いずれも24時間・多言語対応)
電話番号:03-5320-4592 電話番号:03-6258-5780 電話番号:03-5320-4551 電話番号:03-5320-4411
医療機関案内専用(いずれも24時間)
電話番号:03-5320-4327 電話番号:03-5320-5971 電話番号:03-5320-7030
ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

症状はないが不安に思う方、その他新型コロナウイルス感染症に関するご相談

世田谷区新型コロナウイルス相談窓口
電話番号:03-5432-2111 ファクシミリ番号:03-5432-3022(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター(毎日午前9時~午後10時・多言語対応)
電話番号:0570-550-571 ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

陽性となった方

「新型コロナウイルス感染症陽性となった方へ」(後記二次元コード)をご覧ください。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症陽性となった方へ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00190526.html

療養期間終了後も症状が残っている方
(「コロナの後遺症について」とお申し出ください)

世田谷区コロナ後遺症相談窓口
電話番号:03-5432-2910(月~金曜(祝・休日含む)午前8時30分~午後5時15分)

※東京都が設置する相談窓口、コロナ後遺症対応医療機関の一覧もご覧になれます(後記二次元コード参照)。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症に関して詳しくはこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。