区のおしらせ「せたがや」令和4年9月25日号(4面)

最終更新日 令和4年9月25日

からすやま総合支所

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

ベビーカーウォーキング&おしゃべりタイム

内容/ベビーカーを押しながらウォーキング、交流会
対象/区内在住の6か月~3歳未満のお子さんとその保護者
日時・日程/10月31日(月)午前10時~正午(雨天中止)
会場/烏山総合支所
ほかの情報/交流会時は託児になります。
申込方法:9月26日~10月21日に、電話で健康づくり課(電話番号:03-3308-8228 ファクシミリ番号:03-3308-3036)へ 先着10組

 

世田谷区赤十字奉仕団
献血ご協力のお願い

日時・日程/10月27日(木)午前10時~午後0時30分、午後1時45分~4時
会場/烏山区民センター前広場 当日直接会場へ
問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3166 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

歩こう会

対象/上北沢・八幡山在住の方優先
日時・日程/11月17日(木)午前10時・八幡山駅改札口前集合~三井の森公園(杉並区)~善福寺川緑地~大田黒公園~正午ごろ・JR荻窪駅解散(約6キロ・雨天中止)
費用/30円(保険料)
ほかの情報/飲み物持参。
申込方法:9月26日~10月28日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)で上北沢まちづくりセンター(電話番号:03-3303-0111 ファクシミリ番号:03-5374-7030)へ 先着20人

 

第22回烏山区民センター文化祭
「烏山から文化の創造を」

当日直接会場へ
内容/舞台発表、小中高生の作品展示、広場ステージでのパフォーマンス、囲碁、将棋ほか
日時・日程/10月15日(土)・16日(日)午前10時~午後4時
問合せ先:烏山区民センター 電話番号:03-3326-3511 ファクシミリ番号:03-5313-0009

 

心のバリアフリー研修

 精神に障害のある当事者講師のお話を聞く会です。
日時・日程/10月21日(金)午後1時30分~3時
会場/烏山総合支所
申込方法:9月26日から、電話で保健福祉課(電話番号:03-3326-6136 ファクシミリ番号:03-3326-6154)へ 先着20人

 

烏山区民センター西側駐輪場
一時移転のお知らせ

 烏山区民センター西側駐輪場は工事に伴い、11月1日~5年1月31日(予定)まで、烏山区民センター前広場へ一時的に移転します。
問合せ先:地域振興課 電話番号:03-3326-9376 ファクシミリ番号:03-3326-1050

 

インターネット申請マーク 目指せ!脂肪燃焼!
シェイプボクシング&K-1 FIT FIGHT

対象/全2回参加できる方
日時・日程/10月21・28日いずれも金曜午前10時~正午
会場/上北沢区民センター
講師/MIWA(協栄シェイプボクシング・K-1 FIT FIGHT認定インストラクター)
ほかの情報/保育可(要予約、各日8人程度)。
担当=地域振興課
申込方法:10月10日までに、インターネット申請マークオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選16人 ※全申込者に通知を送付。

 

4年度 区民講座

テーマ/もしもの時を考える~人生会議とは
対象/粕谷・上祖師谷在住の方
日時・日程/10月20日(木)午後3時30分~5時
会場/上祖師谷まちづくりセンター
講師/太田祥一(恵泉クリニック院長)
申込方法:9月26日から、電話で上祖師谷あんしんすこやかセンター(電話番号:03-5315-5577 ファクシミリ番号:03-3305-6333)へ 先着15人

 

認知症高齢者の家族の会

日時・日程/10月25日(火)午前10時~正午
会場/烏山区民センター
申込方法:電話で保健福祉課(電話番号:03-3326-6136 ファクシミリ番号:03-3326-6154)へ 先着10人

 

区制90周年 第10回烏山地域蘆花まつり特別企画
「謎解き蘆花まつり」

オープニングセレモニーを開催します!

オープニングセレモニー
限定謎解き
当日配布の専用用紙を使用して行います。
ステージパフォーマンス 地域の学生やプロの大道芸人が出演します。からぴょんも遊びに来ます。
物産展 熊本県、福島県、群馬県川場村、JA東京中央、世田谷みやげが出店します。
チャリティこどもコーナー スーパーボールすくい、輪投げ
※1回50円以上の募金をお願いします。
抽選会 オープニングセレモニー限定謎解きに正解した方の中から抽選し、その場で豪華賞品が当たります。

日時・日程/10月8日(土)午前10時~午後1時
会場/烏山区民センター前広場 当日直接会場へ
ほかの情報/雨天時は一部内容を縮小し、烏山区民センターホールで午前11時45分まで実施。
担当=地域振興課
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

古着・古布回収

当日直接会場へ
担当=各まちづくりセンター

地区 日時・会場・問合せ先等



日時・日程/10月22日(土)午前9時~11時(雨天の際は23日(日)に延期)
会場/粕谷区民センター広場ほか6か所
問合せ先:上祖師谷まちづくりセンター 電話番号:03-3305-8611 ファクシミリ番号:03-5384-7196

日時・日程/10月12日(水)午前9時~11時(荒天中止)
会場/烏山区民センター前広場ほか4か所
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

ほかの情報/回収場所等詳しくは、お問い合わせください。洗濯済みの衣類等を透明または半透明の袋に入れて持参してください。

 

健康づくりホットライン 10月

こころとからだの相談あんない

  こころの
健康相談
こころの
健康相談
(子ども・思春期)
食生活
相談室
すくすく
歯科相談
(4歳未満)
依存症相談
(アルコール等)
問合せ先
世田谷 4日(火)、
19日(水)
13:30
~15:30
13日(木)
13:30
~15:30
19日(水)
9:00
~11:00
14日、
21日、
28日(金)
9:00
~10:30
27日(木)
13:30
~15:30
世田谷・健康づくり課
電話番号:
03-5432-2893
ファクシミリ番号:
03-5432-3074
北沢 14日、
28日(金)
13:30
~15:30
21日(金)
14:00
~16:00
31日(月)
13:00
~15:00
12日、
26日(水)
9:00
~10:30
27日(木)
13:00
~15:00
北沢・健康づくり課
電話番号:
03-6804-9355
ファクシミリ番号:
03-6804-9044
玉川 27日(木)
13:30
~15:30
12日(水)
14:30
~16:30
7日(金)
13:00
~15:00
5日、
19日、
26日(水)
9:00
~10:20
24日(月)
13:30
~15:30
玉川・健康づくり課
電話番号:
03-3702-1948
ファクシミリ番号:
03-3705-9203
3日(月)
13:30
~15:30
27日(木)
9:30
~12:00
12日(水)
9:00
~11:00
7日、
21日、
28日(金)
9:00
~10:30
21日(金)
15:00
~17:00
砧・健康づくり課
電話番号:
03-3483-3161
ファクシミリ番号:
03-3483-3167
烏山 19日(水)
13:30
~15:30
27日(木)
9:30
~11:30
13日(木)
9:00
~11:00
5日、
12日、
26日(水)
9:00
~10:30
20日(木)
13:30
~15:30
烏山・健康づくり課
電話番号:
03-3308-8228
ファクシミリ番号:
03-3308-3036

・全て予約制です。申込みは電話でお住まいの地域の総合支所健康づくり課へ。
・育児の相談は常時受け付けています。相談の際には、母子健康手帳を持参してください。

 

ハガキ・ファクシミリ等の記入例

●あて先は各記事の申込先(住所の記載がない申込先は、1面の総合支所の住所
●特に記載がない場合、参加対象は、区内在住・在勤・在学者
●「保育可」は生後5か月以上で首がすわっている子~未就学児が対象
●連記・重複申込不可

(1)行事名(コース)など
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話またはファクシミリ番号
(6)「保育可」の催しで保育希望の場合は、その旨と子どもの氏名・ふりがな・年齢
<往復ハガキの場合は返信用にも住所・氏名>

特に条件のある場合は明記します

 

ケガ!急病!どうしよう!?

●救急車を呼ぼうか迷った時に(24時間)
#7119(または 電話番号:03-3212-2323)

●子どもの急病時の相談(平日18時~翌朝8時、土・日曜、祝日8時~翌朝8時)
#8000(または 電話番号:03-5285-8898)

●医療機関案内(24時間)
電話番号:03-5272-0303

 

世田谷の地域行政

9月号 地域行政制度の改革に向けた取組み(まちづくり活動への支援)

 現在、区では地域行政制度の改革を図る条例の検討を進めています。今回は、主な取組みの1つとして挙げている「まちづくり活動への支援」についてご紹介します。

まちづくり活動への支援

まちづくりに取り組むための必要な支援を行います

地区の活動団体等への支援
  • まちづくりセンターのオンライン会議環境を活用して、地区の活動団体への支援を行います。
  • 区から町会・自治会への各種依頼の整理や見直し、SNSの活用などの継続的な活動を支援します。
  • 学校や児童館等の空き時間を有効活用する仕組みを検討し、コミュニティ活動の促進を支援します。
四者連携による地域包括ケアの地区展開

まちづくりセンター・あんしんすこやかセンター・社会福祉協議会地区事務局の三者連携による福祉の相談窓口や地区の課題解決に向けた取組みを、児童館を加えた四者で行い、子ども食堂などの子どもの居場所づくりや見守りを充実させていきます。

地区の防災力の強化
  • 在宅避難の促進に向けた周知・啓発に取り組みます。
  • 防災活動への参加者の拡大に取り組みます。
  • 避難所運営組織へのボランティア・NPOなどによる支援を一層強化します。
  • 総合支所・まちづくりセンターの役割を整理・強化し、避難行動要支援者への支援に取り組みます。

 

このコーナーは区のおしらせ地域版で連載中
過去の記事はこちら

二次元コード

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/003/d00191496.html

 

問合せ先:地域行政課 電話番号:03-5432-2037 ファクシミリ番号:03-5432-3069

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。