区のおしらせ「せたがや」令和6年4月15日号(4~7面「講座・講習」)

最終更新日 令和6年4月15日

オンライン手続き(スマートフォン不可)オンライン手続きは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(オンライン手続き(スマートフォン不可)は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

まるごと介護予防講座

対象/区内在住の65歳以上で全6回参加できる方(初めての方優先)

日程 会場
5月15日(水)、23日(木)、6月10日(月)、20日(木)、28日(金)、7月3日(水) 梅丘パークホール集会室
5月16日~7月25日の隔週木曜 宮坂区民センター
5月17日~6月14日の隔週金曜、7月5日(金)、11日(木)、24日(水) 成城ホール集会室
5月21日~7月2日の隔週火曜、7月17日(水)、30日(火) 烏山区民センター
5月28日(火)、6月4日(火)、17日(月)、6月25日~7月23日の隔週火曜 玉川せせらぎホール集会室

いずれも午前10時~11時30分
ほかの情報/動きやすい服装で、飲み物を持参。会場によっては上履きが必要。
担当=介護予防・地域支援課
申込方法:4月16日から、電話またはファクシミリ(記入例3面。年齢も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着各会場20人

住民主体型「地域デイサービス」
運営団体・担い手の募集・研修会

内容/地域の皆さんで高齢者を支える通いの場の運営に必要な知識や心構え(講義と体操の実習)
日時・日程/5月28日(火)午前9時30分~午後0時40分、5月29日(水)午後1時30分~4時30分
会場/北沢タウンホール
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面)で介護予防・地域支援課(電話番号:03-5432-2953 ファクシミリ番号:03-5432-3085)へ

日常生活支援者養成研修

内容/高齢者、認知症に関する知識、コミュニケーション技術等
対象/区内在住で地域活動に関心がある18歳以上の方
日時・日程/5月28日(火)午前9時30分~午後4時40分
会場/北沢タウンホール
ほかの情報/受講後、高齢者宅で簡単な家事援助を行う支えあいサービス(区の介護保険事業)生活支援協力者(有償ボランティア)に登録できます(謝礼金30分560円)。
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面)で(社福)世田谷区社会福祉協議会(電話番号:03-5429-1180 ファクシミリ番号:03-5429-1202)へ 先着30人

オンライン手続き 生ごみ堆肥で美味しい野菜作り講習会

対象/区内在住の方優先
日時・日程/5月10日(金)午後1時30分~4時
会場/成城ホール集会室
講師/NPO法人えこひろば
費用/500円
ほかの情報/参加者に米ぬかと野菜の種をプレゼント。
申込方法:4月23日(必着)までに、オンライン手続きオンライン手続き、ファクシミリまたはハガキ(記入例3面)で清掃・リサイクル部事業課(〒156-0043 松原6-3-5 電話番号:03-6304-3253 ファクシミリ番号:03-6304-3341)へ 抽選20人

区HP番号:199850

こころの健康を考える区民会議
~ウェルビーイングな生活を考えよう

日時・日程/5月10日(金)午前10時~11時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
ほかの情報/詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:5月8日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)で世田谷保健所健康推進課(電話番号:03-5432-2947 ファクシミリ番号:03-5432-3102)へ 先着40人

認知症家族のための「心のケア講座」
(第1期)

対象/認知症の方を介護している家族の方
日時・日程/5月14・28日、6月11・25日いずれも火曜午後2時~3時30分(全4回)
会場/保健医療福祉総合プラザ
申込方法:5月9日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)で認知症在宅生活サポートセンター(電話番号:03-6379-4315 ファクシミリ番号:03-6379-4316)へ 先着20人

「認知症を知る講座」認知症の基礎知識
~高齢期をすこやかに過ごすために

日時・日程/5月13日(月)午後2時~4時
会場/成城ホール
講師/野澤宗央(認知症在宅生活サポートセンター医師)
担当=介護予防・地域支援課
申込方法:5月9日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着80人

土と農の交流園講座~庭木の手入れ

日時・日程/5月25日(土)午前10時~正午
会場/東京農業大学グリーンアカデミー(桜丘3-9-31)
講師/内田均(東京農業大学グリーンアカデミー講師)
申込方法:4月24日(消印)までに、ハガキ(記入例3面)で東京農業大学グリーンアカデミー(〒156-0054 桜丘3-9-31 電話番号:03-5477-2561 ファクシミリ番号:03-5477-2647)へ 抽選50人 ※申込はハガキのみ。

成年後見セミナー(法定後見)

日時・日程/5月23日(木)午後2時~4時
会場/宮坂区民センター
講師/弁護士
申込方法:5月10日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)で(社福)世田谷区社会福祉協議会成年後見センター(電話番号:03-6411-3950 ファクシミリ番号:03-6411-2247)へ 先着30人

WEBで学べる学習サービス
「せたがやeカレッジ」

 区内6大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)と共同で運営する生涯学習ウェブサイトです。
 詳しくは、ホームページ新しいウインドウが開きますをご覧ください。
問合せ先:生涯学習課 電話番号:03-3429-4253 ファクシミリ番号:03-3429-4267

オンライン手続き 郷土資料館古文書講座 入門編

内容/世田谷に関する古文書を教材に、くずし字読解の基礎を学ぶ ※前回(1月)と同じ教材使用。
日時・日程/5月11・18・25日、6月1日いずれも土曜午後2時~4時(全4回)
会場/郷土資料館
講師/角和裕子(郷土資料館学芸員)
費用/500円(受講料)
ほかの情報/前回の「古文書講座入門編」未受講者優先。
申込方法:4月24日(必着)までに、オンライン手続きオンライン手続きまたは往復ハガキで郷土資料館(〒154-0017 世田谷1-29-18 電話番号:03-3429-4237 ファクシミリ番号:03-3429-4925)へ 抽選40人

区HP番号:209035

子どもに寄り添うボランティア講座
(学習サポート編)

日時・日程/6月6・20・27日いずれも木曜午後1時30分~4時30分
会場/玉川ボランティアビューロー
講師/森田規子(教育委員会教育相談専門指導員)ほか
費用/700円(資料代)
申込方法:電話、ファクシミリまたはメール(記入例3面)で玉川ボランティアビューロー(電話番号:03-3707-3528 ファクシミリ番号:03-3708-3058 メールアドレス:tamabora@otagaisama.or.jp)へ 先着各20人

家族介護教室(第1回)
美味しく食事を食べるためのポイント

対象/区内在住の方
日時・日程/5月9日(木)午後1時~3時
会場/世田谷区福祉人材育成・研修センター
講師/特別養護老人ホームときわぎ世田谷職員
申込方法:5月2日(必着)までに、電話、ファクシミリまたはハガキ(記入例3面)でときわぎ世田谷(〒154-0002 下馬2-3-10 電話番号:03-6413-8571 ファクシミリ番号:03-6413-8572)へ 先着20人
問合せ先:高齢福祉課 電話番号:03-5432-2397 ファクシミリ番号:03-5432-3085

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。