区のおしらせ「せたがや」令和6年2月15日号(4~7面「おしらせ」)

最終更新日 令和6年2月15日

オンライン手続き(スマートフォン不可)オンライン手続きは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(オンライン手続き(スマートフォン不可)は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

オンライン手続き 清掃・リサイクル審議会の傍聴

日時・日程/3月19日(火)午前10時~正午
会場/教育総合センター(若林5-38-1)またはオンライン
申込方法:3月6日までに、オンライン手続きオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例3面)で清掃・リサイクル部管理課(電話番号:03-6304-3210 ファクシミリ番号:03-6304-3341)へ 先着 会場=5人、オンライン=100人

 

子ども・子育て会議の傍聴

日時・日程/3月27日(水)午前9時30分~11時30分
会場/保健医療福祉総合プラザ 当日直接会場へ
ほかの情報/先着10人。
問合せ先:子ども・若者支援課 電話番号:03-5432-2528 ファクシミリ番号:03-5432-3016

 

社会資本総合整備計画
事後評価案の縦覧

 上用賀公園拡張事業について、平成30年度から令和4年度までの社会資本総合整備計画の事後評価書案に対する意見書を提出することができます。
縦覧・意見書提出期間/2月29日まで
縦覧・意見書提出先/みどり政策課
問合せ先:みどり政策課 電話番号:03-6432-7903 ファクシミリ番号:03-6432-7989

区HP番号:144161

 

6年度区立中学校格技室の平日(昼間)
利用団体募集

利用時間/週1回2時間程度(開放時間は学校により異なります。授業等の状況により開放を休止する場合があります)
中学校名/梅丘・喜多見・桜丘・弦巻
対象/次の全ての条件を満たす団体(1)「けやきネット」に登録している(2)原則、構成員全員の住所が利用する学校の学区域または隣接した学区域(3)構成員の3分の2以上が高齢者(65歳以上)・幼児・障害のある方等(4)7年3月まで定期的に活動できる(5)参加希望者の追加受入れが可能
利用可能種目/体操、フォークダンス、卓球、武道等
申込方法:3月1日までに、電話で(公財)世田谷区スポーツ振興財団(電話番号:03-3417-2829 ファクシミリ番号:03-3417-2813)へ

 

行事用物品の貸出し

対象/地域でまちづくり活動をしている区内の団体
貸出期間/5日以内
受付日時/毎日午前8時30分~午後4時30分(年末年始を除く)
ほかの情報/貸出物品等詳しくは、区HP番号:5004をご覧ください。
申込方法:利用日の2か月前の1日から、電話で船橋公文書庫(電話番号:03-3482-5171)へ ※先着順。
問合せ先:区民健康村・ふるさと・交流推進課 電話番号:03-6304-3593 ファクシミリ番号:03-6304-3714

 

無料特別相談「多重債務110番」

 借金の返済でお困りの方、弁護士が面談での相談に応じます(1人50分以内)。
日時・日程/3月4日(月)、5日(火)いずれも午前10時~正午、午後2時~4時
会場/消費生活センター
申込方法:電話で消費生活センター(電話番号:03-3410-6521 ファクシミリ番号:03-3411-6845)へ 先着各日4人

 

世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)に参加しませんか

 あらかじめ決められた時刻に、地震を想定した自分の身を守る行動をいっせいにとる約1分間の訓練です。地震発生時の身を守る行動を身につけられるよう、ぜひ訓練にご参加ください。
訓練想定/区内で震度6強を観測する地震が発生
訓練の方法/自分の身を守る行動をとる(下図参照)

身を守る行動 まずひくく あたまをまもり うごかない

日時・日程/3月11日(月)午前9時30分から1分程度
会場/各家庭、学校、職場等「そのときあなたがいる場所」(防災行政無線、エフエム世田谷の放送や災害・防犯情報メール、X(エックス)(旧ツイッター)で訓練開始をお知らせします)
ほかの情報/訓練専用ホームページ新しいウインドウが開きますまたはファクシミリから訓練への参加登録(任意)ができます(登録は参加人数を把握するためのものです)。詳しくは、区HP番号:180966をご覧ください。
問合せ先:災害対策課 電話番号:03-5432-2262 ファクシミリ番号:03-5432-3014

 

「世田谷区史編さんだより」
第8号を発行しました

配布場所/総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館、区民センター等
ほかの情報/ご希望の方には郵送します。区HP番号:161290からもご覧になれます。
問合せ先:政策企画課 電話番号:03-3429-4285 ファクシミリ番号:03-5432-3047

 

オンライン手続き 6年度世田谷区食品衛生監視指導計画(案)を公表しました

 食の安全・安心を確保するため、6年度世田谷区食品衛生監視指導計画(案)を作成しました。
ご意見やご要望をお寄せください。
閲覧場所/区HP番号:202388、世田谷保健所生活保健課
提出期限/3月6日(必着)
提出方法/オンライン手続きオンライン手続き、ファクシミリ、ハガキ(記入例3面。電話・ファクシミリ番号は任意)または持参で世田谷保健所生活保健課(電話番号:03-5432-2901 ファクシミリ番号:03-5432-3054)へ

 

NPO等と区との協働事業の提案募集

対象/区内に事務所があり、設立後2年以上の事業年度を経過しているNPO法人、非営利の任意団体
事業期間/6月~7年2月
補助上限金額/50万円
選定方法/書類、ヒアリング
ほかの情報/詳しくは、募集要領(区HP番号:207959にあり)をご覧ください。
担当=市民活動推進課
問合せ先:(社福)世田谷ボランティア協会 電話番号:03-5712-5101 ファクシミリ番号:03-3410-3811

 

オンライン手続き 6年度「世田谷芸術百華」(広報支援)
事業の募集

 文化・芸術に関するイベントを「世田谷芸術百華」として認証し、広報支援を行っています。
対象/4月~7年3月に区内で開催する、音楽・美術・映画・伝統芸能・ダンスパフォーマンス等の多様な文化事業(オンライン配信を含む)
申込方法:開催日の前月5日(消印)までに、所定の申請書(区HP番号:159733にあり)をオンライン手続きオンライン手続きまたは郵送で文化・国際課(〒156-0043 松原6-3-5 電話番号:03-6304-3427 ファクシミリ番号:03-6304-3710)へ

 

池尻小学校第2体育館の各室を
休業・廃止します

 改修工事に伴い、次のとおりとなります。
休業 アリーナ=7年2月1日~3月31日
廃止 会議室=3月1日から
   音楽室・多目的室=11月1日から
問合せ先:地域学校連携課 電話番号:03-5432-2723 ファクシミリ番号:03-5432-3025

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。