区のおしらせ「せたがや」令和4年5月1日号(3面)

最終更新日 令和4年5月1日

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います

当日は、防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
実施日時/5月18日(水)午前11時
問合せ先:災害対策課 電話番号:03-5432-2262 ファクシミリ番号:03-5432-3014

 

5月5日(祝)「こどもの日」の催し物

当日直接会場へ

[1]季節の香り豊かな菖蒲湯(しょうぶゆ)を、区内の銭湯で

会場/区内公衆浴場
費用/大人480円(入浴料)、小学生以下無料
ほかの情報/各浴場先着180人に粗品を進呈。一部実施日が異なる場合がありますので、詳しくは、各公衆浴場にお問い合わせ下さい。

[2]せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL無料開放

時間/午前10時~午後4時(正午~午後1時は運休。雨天中止)

[3]温水プール特別無料開放

対象/小・中学生
時間/午前9時~午後9時

施設名 問合せ先
総合運動場温水プール 電話番号:03-3417-0017
ファクシミリ番号:03-3417-0013
千歳温水プール 電話番号:03-3789-3911
ファクシミリ番号:03-3789-3912
太子堂中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3413-9311
玉川中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3701-5667
烏山中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3300-6703
梅丘中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3322-6617

問合せ先:[1]商業課 電話番号:03-3411-6667 ファクシミリ番号:03-3411-6635、[2]世田谷公園管理事務所 電話番号:03-3412-7841 ファクシミリ番号:03-3424-2501(水・土・日曜、祝日は、せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL駅舎 電話番号:03-3418-7634)、[3](公財)世田谷区スポーツ振興財団 電話番号:03-3417-2811 ファクシミリ番号:03-3417-2813

 

「区民交通傷害保険」加入申込みのご案内

 自転車利用者は、都の条例により保険への加入が義務づけられています(自動車保険や火災保険等の付帯契約で自転車事故に対応する場合、二重加入となるため加入不要)。

対象/7月1日現在、区内に在住・在勤・在学の方
保険期間/7月1日~5年6月30日
引受保険会社/損害保険ジャパン(株)SJ21-15739(4年2月24日承認)

コースの種類と保険料

コース 一時払保険料
(年額)
最高保険金額

交通傷害

被害事故補償

自転車賠償
XJ 1400円 35万円 600万円 1億円*
AJ 1900円 150万円 600万円 1億円*
BJ 2500円 350万円 600万円 1億円*
CJ 3500円 600万円 600万円 1億円*
A 900円 150万円 600万円
B 1500円 350万円 600万円
C 2500円 600万円 600万円

*自転車利用者におすすめです。
※全てのコースに被害事故補償がセットされます。
※XJ、AJ、BJ、CJコースには「示談交渉サービス」が付帯されます。
※複数のコースへの加入はできません。

ほかの情報/詳しくは、リーフレット(区内金融機関・郵便局、区のホームページにあり)をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
担当=交通安全自転車課
申込方法:5月2日~6月30日に、加入申込書(加入者1人につき1枚。区内金融機関・郵便局にあり)を記入のうえ、保険料を添えて区内金融機関または郵便局へ
問合せ先:損害保険ジャパン(株)東京公務開発部営業開発課(新宿区西新宿1-26-1) 電話番号:03-3349-9666 ファクシミリ番号:03-6388-0164

 

インターネット申請マーク 無料クーポン券による風しん抗体検査・予防接種の期限を延長します

対象/昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性で、クーポン券を一度も使用したことのない方
会場/全国の指定医療機関
有効期限/5年3月31日
ほかの情報/対象者には4月下旬にクーポン券を一斉発送しています。クーポン券を使用した抗体検査・予防接種は1人1回までです。インターネット申請マークオンライン手続き可。
担当=世田谷保健所感染症対策課

問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

使わなくなった小型家電をリサイクルしましょう

 区では、使わなくなった携帯電話等の使用済小型家電を回収しています。
 回収ボックスに入れる際は、個人情報の消去をお願いします。
 また、モバイルバッテリーや電動自転車のバッテリー等の充電式小型電池は、区では回収できません。メーカー等が家電量販店等で自主回収を行っています。

回収対象

携帯電話、タブレット端末、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤー、ICレコーダー、電子辞書、卓上計算機、携帯ゲーム機器、ポータブルビデオカメラ、ポータブルカーナビ、電話機(ファクシミリ付きを除く)、コード類(電化製品から切り離したものも含む)

回収ボックス設置施設

総合支所、太子堂出張所、松沢まちづくりセンター、喜多見まちづくりセンター、エコプラザ用賀、リサイクル千歳台

問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3297 ファクシミリ番号:03-6304-3341

 

携帯版救急通報システムをご利用下さい

 自宅内で急病や事故等の緊急事態が起きた時に、小型無線発信機を押すことで民間の受信センターに通報され、東京消防庁に連絡します。自宅に固定電話回線がない場合も、携帯型端末でサービスが利用できるようになりました。
対象/身体障害者手帳1・2級または難病患者の18歳以上で、ひとり暮らしまたは同居家族が就労等のため1人でいることが多い方
※日常生活状況等によっては、対象とならない場合があります。
ほかの情報/音声による119番通報が困難な方向けに、スマートフォンやファクシミリで通報する制度があります。詳しくは、東京消防庁(電話番号:03-3212-2111 ファクシミリ番号:03-3213-1478)へお問い合わせ下さい。

問合せ先:総合支所保健福祉課(世田谷 電話番号:03-5432-2865 ファクシミリ番号:03-5432-3049、北沢 電話番号:03-6804-8727 ファクシミリ番号:03-6804-8813、玉川 電話番号:03-3702-2092 ファクシミリ番号:03-5707-2661、砧 電話番号:03-3482-8198 FAX3482-1796、烏山 電話番号:03-3326-6115 ファクシミリ番号:03-3326-6154)、障害施策推進課 電話番号:03-5432-2414 ファクシミリ番号:03-5432-3021

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱や咳(せき)・痰(たん)、全身のだるさなどの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談下さい。

「かかりつけ医」がいない、相談する医療機関に迷う等の場合

世田谷区発熱相談センター
電話番号:03-5432-2910(平日午前8時30分~午後5時15分)※5月3~5日も相談を受け付けます。

東京都発熱相談センター
症状のご相談=電話番号:03-5320-4592 電話番号:03-6258-5780(いずれも24時間・多言語対応)
医療機関案内専用=電話番号:03-6630-3710(24時間)
ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

症状はないが不安に思う方、その他新型コロナウイルス感染症に関するご相談

世田谷区新型コロナウイルス相談窓口
電話番号:03-5432-2111 ファクシミリ番号:03-5432-3022(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター(毎日午前9時~午後10時・多言語対応)
電話番号:0570-550-571 ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

療養期間終了後も何らかの症状が残っている方はご相談下さい(「コロナの後遺症について」とお申し出下さい)。

世田谷区コロナ後遺症相談窓口
電話番号:03-5432-2910(平日午前8時30分~午後5時15分)

※PCR検査等で陽性と診断されてから1~2か月以上経過した方は、東京都が設置する相談窓口もご利用いただけます(下記二次元コード参照)。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症に関することについて詳しくはこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。