区のおしらせ「せたがや」令和4年3月25日号

防災訓練に参加しよう!
守れ!自分と家族の命

 町会・自治会では、避難訓練や初期消火訓練などの防災訓練を実施しています。
 積極的に参加し、地域での交流を深め、いざというとき、お互いに支え合いましょう。
問合せ先:砧総合支所地域振興課 電話番号:03-3482-2169 ファクシミリ番号:03-3482-1655

 

スタンドパイプ実習会
スタンドパイプ実習会

 

起震車による地震体験
起震車による地震体験
消火器を使用した初期消火体験
消火器を使用した初期消火体験

 

スタンドパイプ※実習会参加者の声(砧町町会が砧大根公園にて実施)

  • 実際に機材を操作してみると、思ったより簡単で便利なものだと分かりました。
  • 訓練には小さな子どもからお年寄りまで様々な方が参加していて、みんなで交流ができました。

※スタンドパイプとは、消火栓に差し込み、ホース・筒先を結合することで放水できる消火用機材のことです。

 

防災訓練の情報

お住まいの地域の町会・自治会は、世田谷区町会総連合会のホームページでご確認下さい。

 防災訓練の情報は、町会・自治会の回覧板や広報板で確認できます。

お住まいの地域の町会・自治会は、世田谷区町会総連合会のホームページでご確認下さい。:http://www.setagaya-chousouren.org/chokai-list/新しいウインドウが開きます

 

区の防災事業(防災教室)

問合せ先はこちら

 区では、地域の防災力向上に向け、町会・自治会やマンション、学校、事業所などで実施する防災訓練のお手伝いをしています。器具、機材、地震体験車などを用意しますので、「防災訓練をやってみたい!」という方は、総合支所地域振興課地域振興・防災担当までご相談下さい。

問合せ先はこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/004/d00005598.html新しいウインドウが開きます

 

砧地域での災害

画像の代替テキスト

 砧地域は、震災だけでなく、水害や土砂災害の危険性もあります。お住まいの場所にひそむ災害の危険性をハザードマップなどで確認しておきましょう。

ハザードマップの配布窓口

  • 災害対策課
  • 総合支所地域振興課
  • まちづくりセンター
  • 図書館 等

 

   令和4年(2022年)3月25日号のもくじへ |  次のページへ

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。