区のおしらせ「せたがや」令和4年3月1日号

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

ひきこもりに悩む家族を対象とした家族セミナー

テーマ/ひきこもりながら生きていく~時代に合った多様な働き方
対象/区内在住の方
日時・日程/3月19日(土)午前10時30分~正午
会場/メルクマールせたがや(池尻2-4-5世田谷ものづくり学校3階)
講師/佐藤啓((株)ウチらめっちゃ細かいんで代表)
申込方法:3月18日午後5時までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でメルクマールせたがや(電話番号:03-3414-7867 ファクシミリ番号:03-6453-4750)へ 先着20人

 

インターネット申請マーク 教育総合センターSTEAM(スティーム)事業(3月)

内容/「遊び」や「学び」の活動を通じて、探究的な思考をはぐくむ体験学習
テーマ/お笑い芸人「黒ラブ教授」と一緒に野菜ロケットを作ろう
対象/区内在園・在住の4~6歳(未就学児)
日時・日程/3月26日(土)午後1時30分~3時10分
会場/教育総合センター(若林5-38-1)
講師/黒ラブ教授(大学の先生芸人)
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
申込方法:3月14日までに、インターネット申請マークオンライン手続き 抽選20組40人
問合せ先:乳幼児教育・保育支援課 電話番号:03-6453-1535 ファクシミリ番号:03-6453-1534

 

生涯学習・地域学校連携課から

[1]烏山中学校陶芸教室(春季5~7月)

対象/区教育委員会主催の初心者講習会の修了者

  コース名 実施日時
(1) 一般
(経験者)
5月10日~6月28日の毎週火曜
午後2時~4時30分
(2)   5月12日~6月30日の毎週木曜
午後2時~4時30分
(3)   5月14日~7月9日(5月21日を除く)
の毎週土曜午前9時30分~正午

会場/烏山中学校
費用/6000円(焼成料込み、材料費は別途必要)

[2]駒沢陶芸初心者講習会

対象/全回参加できる陶芸初心者
日時・日程/5月17・24日、6月7・14日いずれも火曜午前9時30分~正午
会場/駒沢地区会館
費用/3600円(材料費等込み)

共通事項

申込方法:3月15日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照。[1]は(1)~(3)の別も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選[1](1)~(3)各14人[2]14人

 

介護の基礎研修(オンライン)

対象/新たに福祉の仕事を始める方、有資格者で就職を考えている方、福祉について学びたい方等
講師/区内特別養護老人ホーム職員、保健センター専門相談課職員
ほかの情報/動画視聴(3月31日まで視聴可)による研修。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
申込方法:3月31日までに、ホームページから世田谷区福祉人材育成・研修センター(電話番号:03-6379-4280 ファクシミリ番号:03-6379-4281 ホームページ:https://www.setagaya-jinzai.jp/新しいウインドウが開きます)へ

 

視覚障害のある方に対する同行援護従業者養成研修

コース/(1)一般課程(2)応用課程
対象/(1)研修修了後に区内の事業所に登録し、同行援護サービスに従事する意思のある18歳以上の方(高校生不可)で、全3回出席できる方(2)同行援護従業者養成研修一般課程または東京都知事が一般課程に相当すると認めた研修を修了した方で、全2回出席できる方
日時・日程/(1)4月19日(火)~21日(木)(2)5月18日(水)・19日(木)いずれも午前9時~午後5時30分
会場/世田谷区福祉人材育成・研修センター
費用/(1)2640円(テキスト代)(2)1万6000円(受講料、テキスト代別)
申込方法:(1)は3月22日(必着)までに、ハガキ(記入例参照。生年月日、介護等に関する保有資格、従事希望理由も明記)で障害施策推進課(電話番号:03-5432-2388 ファクシミリ番号:03-5432-3021)、(2)は4月27日(必着)までに、所定の申込用紙(まちづくりセンター、ホームページ等にあり)を郵送または持参で世田谷区福祉人材育成・研修センター(〒156-0043 松原6-37-10 保健医療福祉総合プラザ 電話番号:03-6379-4280 ファクシミリ番号:03-6379-4281 ホームページ:https://www.setagaya-jinzai.jp/新しいウインドウが開きます)へ 選考(1)(2)各20人

 

廃材を使ってメッセージボードを作ろう

日時・日程/4月3日(日)午後1時~3時
会場/エコプラザ用賀
講師/吉村美紀(DIYアドバイザー)
費用/500円
ほかの情報/持ち物等詳しくは、ホームページをご覧下さい。
申込方法:3月20日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)またはホームページからエコプラザ用賀(〒158-0097 用賀4-7-1 電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082 ホームページ:https://www.ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)へ 抽選10人

 

インターネット申請マーク 口腔がん予防講演会(限定公開)

内容/口腔がんの予防と早期発見について
配信期間/3月10~31日
講師/勝田秀行(昭和大学歯学部准教授)
ほかの情報/申込者に後日視聴用URLを送付します。
申込方法:インターネット申請マークオンライン手続きで申込み
問合せ先:世田谷保健所健康推進課 電話番号:03-5432-2442 ファクシミリ番号:03-5432-3102

 


前のページへ |  令和4年(2022年)3月1日号のもくじへ |  次のページへ

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。