区のおしらせ「せたがや」令和6年1月1日号(7面)

最終更新日 令和6年1月1日

オンライン手続き(スマートフォン不可)オンライン手続きは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(オンライン手続き(スマートフォン不可)は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

民家園の迎春

当日直接会場へ

催し物等 日時 会場
七草
(昔の世田谷農家の正月行事を紹介)
1月6日(土)~8日(祝) (1)
(2)
鍛冶・初打ち
(鍛冶職人の新年の行事を紹介)
1月6日(土)~13日(土)
※6日(土)午前9時30分~午後3時まで鎌等の雛形作りあり。見学のみ。
(1)
鏡開き・蔵開き
(昔の世田谷農家の正月行事を紹介)
1月7日(日)~11日(木) (1)
(2)
太子講
(聖徳太子を祀(まつ)る職人の新年の行事を紹介)
1月8日(祝)~14日(日) (1)
小正月
(昔の世田谷農家の小正月行事を紹介)
1月13日(土)~20日(土)
※13日(土)午前10時~正午に(2)にてお供え物作り(繭玉)あり。見学のみ。
(1)
(2)
恵比須講(えびすこう)
(昔の世田谷農家の行事を紹介)
1月14日(日)~20日(土)
※14日(日)午前10時~正午に(2)にてお供え物作り(そば)あり。見学のみ。
(1)
(2)
節分
(昔の世田谷農家の節分行事を紹介)
1月27日(土)~2月3日(土) (1)
(2)

いずれも午前9時30分~午後4時30分

会場・問合せ先:(1)次大夫堀公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3417-8492(2)岡本公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3709-6959

 

第45回新年子どもまつり

雪のすべり台
▲雪のすべり台

内容/新潟県十日町市松代の雪で作るすべり台・かまくら、工作ブース・体験コーナー
日時・日程/1月7日(日)午前10時~午後3時(荒天中止)
会場/世田谷公園 当日直接会場へ
担当=生涯学習課

問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

第7回せたがや国際メッセ&
第5回ホストタウンコンサート

内容/大使館、国際交流団体等のブース出展、ステージパフォーマンス(各国舞踊やコンサート等)、英会話体験、日本・海外文化の体験コーナーや展示コーナー、世田谷区のホストタウンであるアメリカ発祥の音楽コンサート(ゴスペル)など
日時・日程/2月12日(休)午前11時~午後4時
会場/日本大学文理学部百周年記念館(桜上水3-25-40) 当日直接会場へ
ほかの情報/一部有料。

ブース出展(前回の様子)
▲ブース出展(前回の様子)
体験コーナー(前回の様子)
▲体験コーナー(前回の様子)

 

問合せ先:文化・国際課 電話番号:03-6304-3439 ファクシミリ番号:03-6304-3710
区HP番号:207069

 

第45回いきいきせたがや文化祭

演芸大会(昨年度の様子)
▲演芸大会(昨年度の様子)

内容/演芸大会、作品展示、特別企画(水岡のぶゆきグループによる記念公演など)
対象/区内在住の方
日時・日程/2月3日(土)、4日(日)午前10時~午後3時30分
会場/成城ホール 当日直接会場へ

問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3176 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

ラグビー「リコーブラックラムズ東京」の
ホストゲームにご招待します

対戦相手/コベルコ神戸スティーラーズ
日時・日程/2月25日(日)午後1時キックオフ
会場/駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
申込方法:2月4日午後6時までに、申込フォーム新しいウインドウが開きますから申込み 抽選500組1000人 ※抽選結果は当選者にのみ通知。

問合せ先:スポーツ推進課 電話番号:03-5432-2742 ファクシミリ番号:03-5432-3080

 

明るい選挙をすすめるつどい
「笑える! 政治教育ショー in 世田谷」

日時・日程/2月4日(日)午後1時30分~ 3時
会場/北沢タウンホール 当日直接会場へ
講師/たかまつなな((株)笑下村塾 代表取締役)
ほかの情報/先着280人。保育可(1月26日までに電話で後記問合せ先へ要予約)。手話通訳あり。
担当=選挙管理委員会事務局

問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

オンライン手続き 第14回世田谷ガリレオコンテスト

中学生が夢のある研究発表を行います
▲中学生が夢のある研究発表を行います

 2000点を超える応募から勝ち残った区立中学生9人が研究発表で競います。
日時・日程/1月20日(土)午後2時~4時30分
会場/教育総合センター(若林5-38-1)またはオンライン
講師/河合孝純(東京都市大学教授)
申込方法:1月4~19日午後4時までに、オンライン手続きオンライン手続き 先着 会場=80人、オンライン=200人

問合せ先:教育研究・ICT推進課 電話番号:03-6453-1503 ファクシミリ番号:03-6453-1534
区HP番号:207235

 

オンライン手続き 郷土資料館美術史講座
「仏像の基本、そして見かた」

内容/仏像鑑賞のコツ(見かた)、仏像の種類と見分け方、仏像の材質・構造と技法、各時代の特徴
日時・日程/2月21・28日、3月6・13日いずれも水曜午後2時~ 4時(全4回)
会場/郷土資料館
講師/鈴木泉(郷土資料館学芸研究員)
費用/400円(受講料)

申込方法:1月15日(必着)までに、オンライン手続きオンライン手続き、または往復ハガキ(記入例5面)で郷土資料館(〒154-0017 世田谷1-29-18 電話番号:03-3429-4237 ファクシミリ番号:03-3429-4925)へ 抽選40人

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。