区のおしらせ「せたがや」令和5年2月1日号(4~7面「講座・講習」)

最終更新日 令和5年2月1日

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

野菜づくり講習会

内容/農家の指導の下で種まきから収穫までを体験
対象/区内在住で18歳以上の方(初めての方優先)
日時・日程/(1)4月~6年2月の土曜(月1~4回)午前9時から(2)4月~6年1月の原則火曜午前9時から
会場/(1)次大夫堀自然体験農園(2)瀬田農業公園(分園)
費用/(1)2万円(2)1万5000円(いずれも指導料及び傷害保険料等を含む)
担当=(1)都市農業課(2)公園緑地課
申込方法:2月15日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選(1)30人(2)20人 ※区のホームページからも申込可。

 

第6回家族介護教室
見て・触れて・体験しよう福祉用具

日時・日程/3月7日(火)午前10時~正午
会場/世田谷区福祉人材育成・研修センター
講師/特別養護老人ホーム フォーライフ桃郷職員
申込方法:2月28日(必着)までに、電話、ファクシミリまたはハガキ(記入例3面)でフォーライフ桃郷(〒157-0061 北烏山7-8-11 電話番号:03-3300-1600 ファクシミリ番号:03-3300-1607)へ 先着20人
問合せ先:高齢福祉課 電話番号:03-5432-2397 ファクシミリ番号:03-5432-3085

 

インターネット申請マーク ピースセミナー「今だから知りたい、東京であった『戦争』のはなし~東京大空襲を聞いて・見て・考える~」

対象/全2回参加できる小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
日時・日程/(1)2月25日(土)午後2時~4時(2)3月4日(土)午後1時~3時
会場/(1)世田谷産業プラザ(2)東京大空襲・戦災資料センター(江東区北砂1-5-4)
講師/(1)二瓶治代、白石哲三(いずれも東京大空襲体験者)
費用/(2)入館料は自己負担(一般=300円、中・高校生=200円、小学生=100円、障害者=無料)
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
担当=生涯学習・地域学校連携課
申込方法:2月12日までに、インターネット申請マークオンライン手続きまたは電話もしくはファクシミリ(記入例3面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選40人

 

SDGsから学ぶ市民活動セミナー(オンライン)

日時・日程/3月16日(木)午後2時~3時30分
講師/広石拓司((株)エンパブリック代表取締役)
担当=市民活動推進課
申込方法:2月28日までに、電話または申込フォーム(後記二次元コード)で(社福)世田谷ボランティア協会(電話番号:03-5712-5101 ファクシミリ番号:03-3410-3811)へ

二次元コード

ホームページ:https://forms.gle/KzxCYBDpTg2xSdBA8新しいウインドウが開きます

 

インターネット申請マーク 省エネ住宅セミナー「知って得する!省エネ住宅のススメ~エコで快適な住まいの実践~」

日時・日程/2月15日(水)午後2時~5時30分
会場/二子玉川分庁舎1階大会議室またはオンライン
講師/竹内昌義(東北芸術工科大学教授)ほか
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:2月14日までに、インターネット申請マークオンライン手続き 先着50人
問合せ先:環境・エネルギー施策推進課 電話番号:03-6432-7140 ファクシミリ番号:03-6432-7981

 

終活講座「遺言のイロハ」

対象/区内在住で終活に関心のある方
日時・日程/3月14日(火)午後2時~4時
会場/梅丘パークホール
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面)で(社福)世田谷区社会福祉協議会(電話番号:03-5429-1180 ファクシミリ番号:03-5429-1202)へ 先着80人

 

市民大学・生涯大学から

インターネット申請マーク [1]世田谷市民大学 5年度前期受講生募集

講座名 コース 受講料 定員
(抽選)
昼間講座
(全12回)
(1)政治(2)社会(3)経済(4)人間
((1)(2)月曜(3)(4)金曜 各2講座)
各7000円 各45人
程度
少人数
特別講座
(全6回)
土曜1講座 5000円 30人
土曜講座
(全6回)
2講座あり 各5000円 各45人
程度
ゼミ
(前・後期
各12回)
(1)政治(2)社会(3)経済(4)人間 各1万7000円
(前期分)
各14人
程度

対象/18歳以上
日時・日程/4月上旬~7月上旬
募集期限/2月20日(消印)

インターネット申請マーク [2]世田谷区生涯大学5年度学生募集

曜日 コース
※いずれも健康体育必修
受講料 定員(抽選)
火曜 (1)美しい日本の文化
(2)読・書再体験
各1万円
(年額)
(1)(2)(4)(5)各28人
(3)23人
木曜 (3)終活から学ぶ いのち・つながり
(オンライン)
(4)社会と歴史
(5)生き方発見

対象/区内在住で5年4月1日現在60歳以上の方
期間/4月から2年間(年約30回、ほかに行事あり)
募集期限/2月20日(必着)

共通事項

会場/せたがや がやがや館
ほかの情報/いずれもインターネット申請マークオンライン手続き可。詳しくは、[1]募集案内[2]入学案内(いずれも市民活動推進課、出張所・まちづくりセンター、図書館、区民センター等にあり)、または区のホームページをご覧ください。
問合せ先:市民大学・生涯大学事務局 電話番号:03-3412-3071 ファクシミリ番号:03-3412-3075

 

清掃・リサイクル部事業課から

[1]乾電池を作ろう~電池リサイクルの必要性

対象/小学3年生以上と保護者
日時・日程/3月5日(日)午後1時~3時
会場/リサイクル千歳台
申込方法:2月17日(必着)までに、往復ハガキ(記入例3面)またはホームページからリサイクル千歳台(〒157-0071 千歳台1-1-5 電話番号:03-5490-1020 5490-3267 ホームページ:https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)へ 抽選10組20人(親子2人1組)

[2]生ごみカラッと減量講座

日時・日程/3月14日(火)午後2時~4時
会場/成城ホール集会室
講師/福渡和子(NPO法人生ごみリサイクル全国ネットワーク副理事長)
費用/500円
ほかの情報/参加者に乾燥用具「生ごみカラット」を提供。
申込方法:2月15日(必着)までに、ファクシミリまたはハガキ(記入例3面)で清掃・リサイクル部事業課(〒156-0043 松原6-3-5 電話番号:03-6304-3253 6304-3341)へ 抽選20人

 

メルクマールせたがやから

[1]ひきこもりに悩む家族を対象とした家族セミナー

テーマ/社会的孤立とひきこもり~家族が孤立しないためにできること
対象/区内在住の方
日時・日程/2月18日(土)午前10時30分~午後0時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
講師/石井正宏(NPO法人パノラマ)

[2]世田谷若者総合支援センター出張セミナー

テーマ/ひきこもりの対話的支援
対象/ひきこもりに関心のある方
日時・日程/3月18日(土)午後2時~4時30分
会場/梅丘パークホールまたはオンライン
講師/斎藤環(筑波大学教授)

共通事項

申込方法:[1]は2月17日午後5時、[2]は3月17日(オンライン参加希望の方は3月10日)までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)でメルクマールせたがや(電話番号:03-3414-7867 ファクシミリ番号:03-6453-4750)へ 先着[1]20人[2]会場=60人、オンライン=90人

 

インターネット申請マーク 4年度くらしと健康セミナー ~シックハウス症候群とくらしの中の化学物質(オンライン)

日時・日程/3月2日(木)午後2時~3時30分
講師/大貫文(東京都健康安全研究センター 薬事環境科学部環境衛生研究科)
ほかの情報/インターネット申請マークオンライン手続き可。2月15日までに事前登録が必要です。詳しくは、区のホームページをご覧ください。先着30人。
問合せ先:世田谷保健所生活保健課 電話番号:03-5432-2903 ファクシミリ番号:03-5432-3054

 

筑駒アカデメイア

[1]公開ワークショップ「えんげきマンがやってくる!」

対象/区内在住・在学の小学生
日時・日程/3月11日(土)午後1時~3時30分

[2]公開講座「CGとARを作ってみよう!」
ほか全6講座

日時・日程/3月25日(土)午後1時~3時 ※一部午後4時まで。

共通事項

会場/筑波大学附属駒場中・高等学校(池尻4-7-1)
講師/[1]わたなべなおこ(演出家)[1][2]同校生徒、教員ほか
ほかの情報/受講方法等詳しくは、ホームページ(後記URL)をご覧ください。
担当=生涯学習・地域学校連携課
申込方法:2月24日までに、ホームページ(https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/akademeia/新しいウインドウが開きます)から申込み ※申込みはオンラインのみ。
問合せ先:筑波大学附属駒場中・高等学校筑駒アカデメイア担当 電話番号:03-3411-8521 ファクシミリ番号:03-3411-8977

 

インターネット申請マーク いきがい講座受講生募集(4月開講)

講座名・会場 コース名
・開講曜日
時間 受講料
(年間)
募集
人数
シルバー工芸教室
会場/山崎小学校

紙漉(かみす)き
第1土・第4日曜

全日=午後0時30分~4時30分
半日=午後1時30分~3時30分
各1万5000円
(別途雑費あり)
各15人
木彫 
第2土・第3日曜
七宝焼
第1日・第3土曜
代田陶芸教室
(全28回)
会場/代田地区会館
本科 火曜 全日=午前10時30分~午後3時30分
(昼休みを含む・25回)
半日=
午前のみ 午前10時30分~午後0時30分(2回)
午後のみ 午後1時30分~3時30分(1回)
3万3400円
(別途雑費あり)
30人
土と農の交流園講座
(全28回)
会場/土と農の交流園
(桜上水2-11-1)
花 月曜 午前10時~正午
※講義のほかに自主管理日あり。
各2万円 各36人
樹木 火曜
野菜 水曜
果樹 木曜

対象/区内在住で60歳以上の方(昭和38年4月1日以前に生まれた方)
募集期限/2月15日(消印)
ほかの情報/インターネット申請マークオンライン手続き可。申込方法等詳しくは、募集案内(まちづくりセンター、図書館、区民センター、ひだまり友遊会館等にあり)または区のホームページをご覧ください。
問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3176 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。