区のおしらせ「せたがや」令和4年12月25日号(3面)

最終更新日 令和4年12月25日

たまがわ総合支所

奥沢区民センター・奥沢図書館仮移転のお知らせ

 建物の耐震化準備のため、4月より下記の通り仮移転します。

[1]奥沢区民センター

利用サービス 移転先
会議室(定員60人) 奥沢3-31-6
別館会議室(定員65人) 奥沢5-40-6

[2]奥沢図書館

利用サービス 移転先
予約資料の貸出、返却、予約受付等 奥沢3-5-7

ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:[1]地域振興課 電話番号:03-3702-1636 ファクシミリ番号:03-3702-0942
[2]奥沢図書館 電話番号:03-3720-2096 ファクシミリ番号:03-3748-5183

 

認知症高齢者の家族の会

日時・日程/1月20日(金)午後1時30分~2時30分
会場/玉川総合支所2階活動フロアー
申込方法:12月26日から、電話で保健福祉課(電話番号:03-3702-1894 ファクシミリ番号:03-5707-2661)へ 先着10人

 

文学講座「春を呼ぶ落語会」

出演/駒澤大学落語くらぶ
日時・日程/2月5日(日)午後2時~3時30分
会場/深沢区民センター
申込方法:1月14日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で深沢区民センター(電話番号:03-3705-4761 ファクシミリ番号:03-3705-2577)へ 先着30人

 

新春奥沢寄席

出演/杵柄会(きねづかかい)
日時・日程/1月8日(日)午後1時30分~3時30分
会場/奥沢区民センター
申込方法:12月26日午前9時から、電話で奥沢区民センター(電話番号:03-3720-1973 ファクシミリ番号:03-3726-9485)へ 先着60人

 

お正月あそべあそべまつり

当日直接会場へ
日時・日程/1月15日(日)午前11時~午後2時30分
ほかの情報/食べ物の販売はありません。
会場・問合せ先:玉川台区民センター 電話番号:03-3709-4161 ファクシミリ番号:03-3708-9534

 

子育て応援講座

 子育て中、妊娠中の方を対象に、毎月子育てのヒントになる講座を行っています。
日時・日程/毎月第4木曜午前10時30分~11時30分
会場/ロイヤル介護入居相談室(玉川1-15-6)
講師/中澤裕美子(おしゃべりキッズクリニック院長)
ほかの情報/会場とオンライン(Zoom(ズーム))で開催。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ先:(社福)世田谷区社会福祉協議会二子玉川地区事務局 電話番号:080-7738-7699 ファクシミリ番号:03-4243-2501

 

まちづくりセンターから

担当=各まちづくりセンター

  内容・日時・申込方法等

第41回新春奥沢地区まつり
内容/マラソン、吹奏楽等のステージ、ゲームコーナー、PRコーナーほか
日時・日程/1月22日(日)午前9時~正午(雨天中止)
会場/奥沢中学校 当日直接会場へ
問合せ先:奥沢まちづくりセンター 電話番号:03-3720-3111 ファクシミリ番号:03-5499-7046


さぎ草植え込み講習会
対象/九品仏地区在住の方優先
日時・日程/2月7日(火)(1)午前10時~11時30分(2)午後2時~3時30分
会場/九品仏まちづくりセンター
費用/800円(材料費)
ほかの情報/新聞紙3枚、大きめのビニール袋、作業用手袋、手ぬぐい持参。
申込方法:12月26日~1月13日に、電話またはファクシミリ(記入例4面。(1)(2)の別も明記)で九品仏まちづくりセンター(電話番号:03-3703-2341 ファクシミリ番号:03-5707-7026)へ 先着(1)(2)各12人


[1]さぎ草栽培講習会
日時・日程/2月17日(金)午後2時45分~3時30分
会場/尾山台地区会館
費用/500円(材料費)

[2]普通救命講習会
日時・日程/3月4日(土)午後1時~4時
会場/玉川せせらぎホール
費用/600円(教材費)

共通事項
対象/等々力地区在住の方
申込方法:1月10日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選[1]24人 先着[2]15人


[1]普通救命講習会
日時・日程/2月8日(水)午後1時30分~4時30分
会場/玉川消防署
費用/500円(教材費)

[2]さぎ草植込み講習会
日時・日程/2月14日(火)午後2時~3時30分
会場/上野毛地区会館
費用/600円(材料費)

共通事項
対象/上野毛地区在住の方
申込方法:12月26日から、[1]は1月18日まで、[2]は1月24日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で[1]は上野毛まちづくりセンター(電話番号:03-3705-1361 ファクシミリ番号:03-5707-7028)へ、[2]はせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着[1]20人[2]30人



花の寄せ植え講習会
対象/二子玉川地区在住の方優先
日時・日程/1月26日(木)午後2時30分~4時
会場/二子玉川まちづくりセンター
費用/2000円(材料費)
申込方法:1月16日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着20人

さぎ草講習会
対象/深沢地区在住の方優先
日時・日程/2月10日(金)午前10時~11時30分
会場/深沢まちづくりセンター
費用/500円(材料費)
申込方法:1月16~22日に、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着30人

 

きぬた総合支所

認知症高齢者の家族の会

日時・日程/1月10日(火)午後1時30分~2時30分
会場/成城まちづくりセンター
申込方法:12月26日から、電話で保健福祉課(電話番号:03-3482-8193 ファクシミリ番号:03-3482-1796)へ 先着10人

 

鎌田区民センターの歴史講座

当日直接会場へ
内容/大蔵大根と世田谷の産物
日時・日程/1月21日(土)午後2時~4時
講師/今田洋行(学芸研究員)
ほかの情報/先着40人。
会場・問合せ先:鎌田区民センター 電話番号:03-3709-4311 ファクシミリ番号:03-3709-4322

 

きぬたぬきおはなし会

当日直接会場へ
対象/3歳以上
日時・日程/1月15日(日)午後3時~3時30分
ほかの情報/先着25人。
会場・問合せ先:砧図書館 電話番号:03-3482-2271 ファクシミリ番号:03-3482-4603

 

脳の活性化ワークショップ
「思い出ノートを作ろう!」

 昔を思い出し自分史を作りながら、回想法による脳の活性化、認知症の理解と予防を図りませんか。
日時・日程/2月15日(水)午後2時~4時
会場/成城ホール
講師/椎原洋((公財)認知症予防財団)
費用/500円
ほかの情報/全席自由席。
申込方法:電話または直接同ホール事務室(電話番号:03-3482-1313 ファクシミリ番号:03-3482-7832)へ 先着32人

 

成城三丁目なかんだの坂市民緑地
活動ボランティア募集

国分寺崖線のみどりも楽しめます
▲国分寺崖線のみどりも楽しめます

 竹林や草花の手入れ、園路の整備等、成城の自然を守る活動を一緒にしませんか。
日時・日程/1月22日、2月26日、3月26日いずれも日曜午前10時~正午(小雨実施)
会場/成城三丁目なかんだの坂市民緑地(成城3-9-3)
申込方法:開催4日前までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で(一財)世田谷トラストまちづくり(電話番号:03-6379-1624 ファクシミリ番号:03-6379-4233)へ

 

料理講習会「多世代の食卓」

日時・日程/(1)魚料理=2月27日、(2)ひき肉料理=3月27日いずれも月曜午前10時30分~午後1時
会場/食事サービスサポートセンターだんらん(鎌田3-13-1)
費用/(1)(2)各850円
ほかの情報/保育可(要予約、1500円)。
申込方法:(1)2月17日(2)3月17日(いずれも必着)までに、電話または往復ハガキ(記入例4面。(1)(2)の別も明記)で食事サービス活動推進の会(〒157-0077 鎌田3-13-1 電話番号:03-3700-0680(わいわいコミュニティ・たまがわ))へ 抽選(1)(2)各10人
問合せ先:高齢福祉課 電話番号:03-5432-2407 ファクシミリ番号:03-5432-3085、開催日のみ=食事サービス活動推進の会 電話番号・ファクシミリ番号:03-3749-8855

 

世田谷区赤十字奉仕団
献血ご協力のお願い

日時・日程/1月25日(水)午前10時~午後0時30分、午後1時45分~4時
会場/成城ホール 当日直接会場へ
問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3166 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

成年後見制度相談会

日時・日程/2月10日(金)午後1時~4時
会場/喜多見まちづくりセンター
ほかの情報/相談時間は1人45分。
申込方法:12月26日から、電話で(社福)世田谷区社会福祉協議会成年後見センター(電話番号:03-6411-3950 ファクシミリ番号:03-6411-2247)へ

 

第26回世田谷区特別支援学級連合展覧会

内容/区立小・中学校特別支援学級の図画・工作、手芸等の作品
日時・日程/2月1日(水)~5日(日)午前10時~午後6時(5日は午後3時まで)
会場/世田谷美術館区民ギャラリー 当日直接会場へ
ほかの情報/入場は終了の30分前まで。入場人数を制限する場合があります。
問合せ先:教育相談・支援課 電話番号:03-6453-1512 ファクシミリ番号:03-6453-1534

 

大切にしたい身近な風景(地域風景資産)

季節の野草に出会う小径(こみち)

季節の野草に出会う小径(こみち)

 貴重な土のままの区道「季節の野草に出会う小径」(船橋3)です。昔ながらの土の道には野草が多く、春には桜が舞います。小さな生き物の貴重な生息場所となっており、土とみどりのまちづくりが近隣住民によって展開され、野草の写生会等も行われています。
 これまでに区内86か所の風景が地域風景資産として選定され、地域の方々により大切に守られ、育まれています。詳しくは、区のホームページをご覧ください。

問合せ先:都市デザイン課 電話番号:03-6432-7153 ファクシミリ番号:03-6432-7996

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。