区のおしらせ「せたがや」令和4年9月15日号(3面)

最終更新日 令和4年9月15日

子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します

対象/平成19年4月2日~令和3年12月31日生まれ(1歳未満は1歳になってから)
接種期間/10月1日~5年1月31日
会場/区内の指定医療機関 ※一覧は、区のホームページ等でご覧になれます。
助成額/1000円 ※残額は自己負担。
ほかの情報/助成券は指定医療機関にあります。受付時に子どもの住所と生年月日が確認できるもの(保険証等)を提示してください。
担当=世田谷保健所感染症対策課

問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

ハクビシン・アライグマによる被害の対策

 ハクビシン・アライグマが家屋内に棲(す)みつき、糞尿等による被害がある場合、区が委託する専門業者が捕獲に伺います。
ほかの情報/要件等詳しくは、区のホームページをご覧ください。

問合せ先:環境保全課 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981、総合支所地域振興課(世田谷 電話番号:03-5432-2818 ファクシミリ番号:03-5432-3031、北沢 電話番号:03-5478-8038 ファクシミリ番号:03-5478-8004、玉川 電話番号:03-3702-1134 ファクシミリ番号:03-3702-0942、砧 電話番号:03-3482-1324 ファクシミリ番号:03-3482-1655、烏山 電話番号:03-3326-1207 ファクシミリ番号:03-3326-1050)

 

事業者の皆さんを支援します

 アフターコロナを見据え、事業環境の変化に対応する区内小規模事業者等を支援します。

[1]地域連携型ハンズオン支援事業SETACOLOR LIGHT(せたカラー ライト)(3次募集)

 区内のビジネスの現場で活躍する専門家が2回のグループセッションを通じ、プロジェクトの計画策定を支援します。また、必要な経費の一部を補助します。
補助限度額/50万円
補助率/3分の2
募集期限/10月31日
ほかの情報/詳しくは、ホームページ(https://setacolor.tokyo/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。

[2]中小事業者経営改善補助金(2次募集)

 コロナ禍での新しい生活様式への対応や、販路拡大、事業のオンライン化等の取組みに必要な経費を一部補助します。
補助限度額/30万円
補助率/3分の2
応募条件/(公財)世田谷区産業振興公社が実施する中小企業診断士との面談を受け、事業計画の実効性、経費の必要性等の確認を得る必要があります。
ほかの情報/10月3日から受付(先着順。20事業者程度)。詳しくは、募集要領(区ホームページにあり)をご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ先:[1]商業課 電話番号:03-3411-6668 ファクシミリ番号:03-3411-6635
[2](公財)世田谷区産業振興公社 電話番号:03-3411-6608 ファクシミリ番号:03-3411-6610

 

9月24~30日は結核予防週間です

結核は日本の重大な感染症です

 結核は、今でも年間約1万2000人が新たに発症し、約2000人が命を落としています。区では、昨年57人の方が結核と診断されました。

高齢者は注意が必要です

 全国の患者数の7割が60歳以上の方です。

結核は早期発見が大切です

 結核の初期症状は、風邪とよく似ています。せきが2週間以上続く、たんが出る、からだがだるい、急に体重が減るという症状があれば、早めに医療機関を受診しましょう。
 高齢者は、症状がなくても、年に1回は健康診断等で胸部エックス線検査を受け、検査結果が「要精密」「要医療」の場合は、必ず医療機関を受診してください。
 また、喫煙、糖尿病は結核のリスクを高めます。普段から健康管理を心がけましょう。

問合せ先:世田谷保健所感染症対策課 電話番号:03-5432-2370 ファクシミリ番号:03-5432-3022

 

「自然エネルギーを活用した自治体間ネットワーク会議」を視聴しませんか

 区では、交流自治体等と連携し、地球環境にやさしい太陽光や水力、地熱といった自然エネルギーで作られた電気の供給、利用拡大に取り組んでいます。
 連携する自治体等と脱炭素への取組みを学び、意見交換を行います。

内容/

  • 脱炭素先行地域の概要と取組み事例
  • 今後の地域間連携・地球温暖化対策について意見交換

参加自治体(予定)/青森県弘前市、新潟県十日町市、新潟県津南町、群馬県川場村、長野県ほか

 

弘前市(太陽光発電)
▲弘前市(太陽光発電)
十日町市(地熱発電)
▲十日町市(地熱発電)
津南町(小水力発電)
▲津南町(小水力発電)

 

川場村(木質バイオマス発電)
▲川場村(木質バイオマス発電)
長野県(水力発電)
▲長野県(水力発電)

 

対象/区内在住・在勤・在学の方、区内事業者
日時・日程/10月28日(金)午後4時~5時30分
ほかの情報/Zoom(ズーム)ウェビナーによるオンライン開催。申込みにはメールアドレスが必要です。詳しくは、区のホームページをご覧ください。メールアドレス、インターネット環境がない方は、お問い合わせください。
申込方法:10月14日までに、区のホームページから事前登録サイトで申込み

問合せ先:環境・エネルギー施策推進課 電話番号:03-6432-7135 ファクシミリ番号:03-6432-7981

 

お詫びと訂正

 7月1日号3面に掲載した『国民年金保険料の免除・納付猶予制度』の「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う臨時特例措置」について、マイナポータルでは申請不可と記載しましたが、正しくは申請可能です。お詫びして訂正します。

問合せ先:世田谷年金事務所 電話番号:03-6805-6367(自動音声案内に沿って「2」→「2」と押してください)
ホームページ:https://www.nenkin.go.jp/新しいウインドウが開きます
国保・年金課 電話番号:03-5432-2356 ファクシミリ番号:03-5432-3051

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱や咳(せき)・痰(たん)、全身のだるさなどの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談ください。

「かかりつけ医」がいない、相談する医療機関に迷う等の場合

発熱外来を実施している医療機関リストは、こちらからもご覧になれます
▲発熱外来を実施している
医療機関リストは、こちら
からもご覧になれます

世田谷区発熱相談センター
電話番号:03-5432-2910(月~金曜(祝・休日含む)午前8時30分~午後5時15分)

発熱外来を実施している医療機関リスト:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00199397.html新しいウインドウが開きます

東京都発熱相談センター
症状のご相談=電話番号:03-5320-4592 電話番号:03-6258-5780(いずれも24時間・多言語対応)
医療機関案内専用=電話番号:03-6732-8864 電話番号:03-6630-3710 電話番号:03-6636-8900(いずれも24時間)
ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

症状はないが不安に思う方、その他新型コロナウイルス感染症に関するご相談

世田谷区新型コロナウイルス相談窓口
電話番号:03-5432-2111 ファクシミリ番号:03-5432-3022(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター(毎日午前9時~午後10時・多言語対応)
電話番号:0570-550-571 ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

療養期間終了後も症状が残っている方はご相談ください(「コロナの後遺症について」とお申し出ください)。

世田谷区コロナ後遺症相談窓口
電話番号:03-5432-2910(月~金曜(祝・休日含む)午前8時30分~午後5時15分)

※PCR検査等で陽性と診断されてから1~2か月以上経過した方は、東京都が設置する相談窓口もご利用いただけます(後記二次元コード参照)。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症に関することについて詳しくはこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。