区のおしらせ「せたがや」令和4年8月25日号(1面)

最終更新日 令和4年8月25日

思い つながる 人 つながる 街 つながる
小田急線上部利用の街づくり

 小田急線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)の地下化に伴い、線路上部(線路跡地)の利用が進んでいます。
 区では、駅前広場、駅間通路、緑地・小広場等の公共施設の整備を、小田急電鉄と京王電鉄による商業施設等の建設とともに進めてきました。
 下北沢駅周辺では、区の通路や広場、小田急電鉄と京王電鉄の商業施設等が順次オープンしています。

小田急線上部利用の街づくりについて
問合せ先:北沢総合支所街づくり課 電話番号:03-5478-8031 ファクシミリ番号:03-5478-8019

小田急線上部利用施設等の整備について
問合せ先:北沢総合支所拠点整備担当課 電話番号:03-5478-8012 ファクシミリ番号:03-5478-8019

 

(1)高低差のある地形を活かし、雨水が溜まる広場や災害時のための防火水槽を備えるシモキタ雨庭広場(7月オープン)
(1)高低差のある地形を活かし、雨水が溜まる広場や災害時のための
防火水槽を備えるシモキタ雨庭広場(7月オープン)
(2)かつて都電で使用されていた敷石を再利用した下北沢駅南西口前の広場と、小田急電鉄の商業施設(1月オープン)
(2)かつて都電で使用されていた敷石を
再利用した下北沢駅南西口前の広場と、
小田急電鉄の商業施設(1月オープン)
(3)茶沢通りと下北沢駅駅前広場を結ぶアクセス道路と、京王電鉄の商業施設(3月オープン)
(3)茶沢通りと下北沢駅駅前広場を結ぶアクセス
道路と、京王電鉄の商業施設(3月オープン)

地域の皆さんとともに取り組んでいます

北沢デザイン会議

北沢デザイン会議

 小田急線沿線の街づくりの情報共有・意見交換の場です。

シモキタリングまちづくり会議(旧北沢PR戦略会議)

シモキタリングまちづくり会議(旧北沢PR戦略会議)

 小田急線沿線の「まちの魅力」を高める活動を実践する場です。

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱や咳(せき)・痰(たん)、全身のだるさなどの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談ください。

「かかりつけ医」がいない、相談する医療機関に迷う等の場合

発熱外来を実施している医療機関リストは、こちらからもご覧になれます
▲発熱外来を実施している
医療機関リストは、こちら
からもご覧になれます

世田谷区発熱相談センター
電話番号:03-5432-2910(月~金曜(祝・休日含む)午前8時30分~午後5時15分)

発熱外来を実施している医療機関リスト:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00199397.html新しいウインドウが開きます

東京都発熱相談センター
症状のご相談=電話番号:03-5320-4592 電話番号:03-6258-5780(いずれも24時間・多言語対応)
医療機関案内専用=電話番号:03-6732-8864 電話番号:03-6630-3710 電話番号:03-6636-8900(いずれも24時間)
ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

症状はないが不安に思う方、その他新型コロナウイルス感染症に関するご相談

世田谷区新型コロナウイルス相談窓口
電話番号:03-5432-2111 ファクシミリ番号:03-5432-3022(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター(毎日午前9時~午後10時・多言語対応)
電話番号:0570-550-571 ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

療養期間終了後も症状が残っている方はご相談ください(「コロナの後遺症について」とお申し出ください)。

世田谷区コロナ後遺症相談窓口
電話番号:03-5432-2910(平日午前8時30分~午後5時15分)

※PCR検査等で陽性と診断されてから1~2か月以上経過した方は、東京都が設置する相談窓口もご利用いただけます(後記二次元コード参照)。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症に関することについて詳しくはこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。