区のおしらせ「せたがや」令和4年8月15日号(1面)

最終更新日 令和4年8月15日

平和を祈る夏に

世田谷区長 保坂展人(のぶと)
世田谷区長
保坂展人(のぶと)

 毎年、8月15日になると、戦争で犠牲になった人々に思いをはせ、不戦平和の誓いを新たにしてきました。ところが、戦争は遠い過去のものではなく、近い未来に危惧される危機の暗雲が世界を覆い始めています。2月24日、ミサイル等による激しい攻撃とともに始まったロシア軍によるウクライナ侵攻は、多くの市民の生命を奪い続けています。ロシア軍にも相当の犠牲が出ているようで、一日も早い戦争の終結を望みます。
 一方で、この間のプーチン大統領の「核兵器の使用」を示唆するような発言には戦慄を覚えます。ヒロシマ、ナガサキの悲劇を体験した被爆国として、聞き逃すことはできません。6月には、国連で発効した「核兵器禁止条約」の第1回締約国会議がウィーン市で開かれました。平和首長会議として、日本政府にもオブザーバー資格で参加するように求めてきました。
 区では1985年(昭和60年)に、「平和都市宣言」を行い、積極的な平和事業に取り組んできました。そのひとつが2015年の平和資料館の開設です。かつての戦争を振り返り、世代を超えて平和の尊さを語り合える資料館です。未来の平和を確かなものとするために、夏休みに親子で訪れてみませんか。

 

平和を見つめてみませんか

平和を見つめてみませんか

 8月15日は終戦記念日です。周りの人と平和について話してみませんか。せたがや未来の平和館(平和資料館)では、過去の戦争や平和を考えるための様々な展示をしています。

問合せ先:平和資料館 電話番号:03-3414-1530 ファクシミリ番号:03-3414-1532

 

せたがや未来の平和館(平和資料館)

自由研究に

自由研究に

 夏休みの自由研究に役立つ資料を作成・配布しています。

ライブラリー

ライブラリー

 平和についての本、絵本、漫画、DVDの閲覧・貸出をしています。ウクライナについての本も所蔵しています。

常設展

常設展

 太平洋戦争当時の写真や衣服、今を考えるパネルなどを展示しています。

クイズラリー

クイズラリー

 常設展示をヒントに問題を解いていきます。初・中・上級があり、小学生から大人までチャレンジできます。

 

せたがや未来の平和館(平和資料館)

所在地/池尻1-5-27 世田谷公園内
開館時間/午前9時~午後5時(入館は午後4時45分まで)
休館日/毎週火曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

 

詳しくはこちら(区のホームページ[平和資料館])
▲詳しくはこちら
(区のホームページ[平和資料館])

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00141171.html

 

平和についてのオンライン授業

「語り部」の中村昭三さん
▲「語り部」の中村昭三さん

 玉堤小学校6年生の児童を対象に、戦争体験を話していただきました(4年2月実施)。

授業後に子どもたちが作成した「平和のメッセージ」

授業後に子どもたちが作成した「平和のメッセージ」

 

せたがやPay「せたがや全力応援祭!」
(お買い物額の30%ポイント還元)

せたがやPay

 せたがやPayを使って中小個店でお買い物をしていただいた方に、お買い物額の30%をポイント還元します。

 

詳しくは、公式サイトをご覧ください(アプリのダウンロードもこちらから)
▲詳しくは、公式サイトを
ご覧ください
(アプリのダウンロード
もこちらから)

詳しくは、公式サイトをご覧ください(アプリのダウンロードもこちらから):https://setagayapay.com/?utm_source=wardbulletin&utm_medium=qr&utm_campaign=campaign2207&utm_content=220815新しいウインドウが開きます

担当=商業課
問合せ先:せたがやPay事務局(世田谷区商店街振興組合連合会) 電話番号:050-3647-3205 メールアドレス:contact@setagayapay.com

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。