区のおしらせ「せたがや」令和4年5月15日号(4~7面「催し物」)

最終更新日 令和4年5月15日

催し物

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

インターネット申請マーク 世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」開設記念シンポジウム(オンライン)

内容/支援機関の取組み紹介、斎藤環氏(筑波大学教授)と保坂区長の対談等
対象/ひきこもりに悩んでいる方、関心のある方
日時・日程/6月5日(日)午後1時30分~4時30分
申込方法:5月16~31日に、インターネット申請マークオンライン手続きで生活福祉課(電話番号:03-5432-2917 ファクシミリ番号:03-5432-3020)へ 先着500人

 

世田谷トラストまちづくりから

[1]第30回公益信託世田谷まちづくりファンド公開審査会をオンラインで視聴できます

日時・日程/ (1)つながりラボ部門=5月29日(日)午後1時~(2)まちづくり活動部門=6月5日(日)午前10時~
ほかの情報/視聴方法等詳しくは、ホームページ(https://www.setagayatm.or.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。

[2]ナツヅタに包まれた「赤堤一丁目小さな森」公開

日時・日程/6月29日(水)午後1時30分~3時(雨天中止)
会場/会場の詳細は当選者にのみ案内。
申込方法:5月16日~6月10日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)で(一財)世田谷トラストまちづくり(電話番号:03-6379-1624 ファクシミリ番号:03-6379-4233)へ 抽選15人

 

玉川野毛町公園拡張事業の基本設計(検討案)を現地で説明します

内容/区民参加でとりまとめた基本設計(検討案)のパネル展示の説明、アンケート調査の実施
日時・日程/5月29日(日)・30日(月)、6月5日(日)いずれも午前10時~午後4時(雨天中止。入退場自由)
会場/玉川野毛町公園テニスコート前及び拡張予定地(野毛一丁目18~23、25) 当日直接会場へ
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧下さい。
問合せ先:公園緑地課 電話番号:03-6432-7910 ファクシミリ番号:03-6432-7989

 

世田谷区民文化祭「邦楽大会」

日時・日程/6月5日(日)午後0時30分~3時30分
会場/成城ホール 当日直接会場へ
問合せ先:生涯学習・地域学校連携課
5月22日まで=電話番号:03-5432-2734 ファクシミリ番号:03-5432-3039
5月23日から=電話番号:03-3429-4257 ファクシミリ番号:03-3429-4267

 

世田谷区民健康村から

健康村へお越し下さい

 川場村には、区民と村民の交流のための拠点施設「ふじやまビレジ」「なかのビレジ」があります。

利用案内(施設利用料、食事代、消費税込み)
対象 施設 料金
区内在住・在勤・在学の方 ふじやまビレジ 中学生以上5410円~
小学生3910円~
小学生未満1370円~
なかのビレジ 中学生以上4810円~
小学生3610円~
小学生未満1370円~
区内在住・在勤・在学以外の方 ふじやまビレジ、なかのビレジ共通 中学生以上1万1410円~
小学生6910円~
小学生未満1370円~

※ふじやまビレジは別途入湯税150円が必要。
※4年10月から、なかのビレジの施設利用料を変更します。
申込方法:(1)区内在住・在勤・在学者(2)代表者を含め全体の半数以上が区内在住・在勤・在学者の団体は宿泊の6か月前の1日から、電話またはホームページで世田谷区民健康村予約センター(〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地1320 電話番号:0278-52-3311 ファクシミリ番号:0278-52-3313 ホームページ:https://www.furusatokousha.co.jp/新しいウインドウが開きます)へ
※(1)(2)以外は宿泊の1か月前の1日から電話のみの受付。
※年末年始は往復ハガキによる申込み(抽選)。

[1]里山塾 親子里山体験コース

対象/親子
日時・日程/7月2日(土)~3日(日)
費用/中学生以上6880円、小学生5040円、幼児2540円(宿泊・食事代、プログラム参加費等含む)

[2]こども里山自然学校(夏)

内容/里山体験活動や川遊び等
対象/小学5・6年生
日時・日程/8月8日(月)~11日(祝)
費用/2万6740円(宿泊・食事代・交通費・プログラム参加費等含む)

[3]川場まるごと滞在記

内容/里山体験活動等
対象/中学・高校生
日時・日程/8月8日(月)~11日(祝)
費用/2万9880円(宿泊・食事代、交通費・プログラム参加費等含む)

[4]手づくりそばの会 年間コース

対象/全4回参加できる家族・グループ等
日時・日程/(1)種まき=7月23~24日(2)収穫=10月22~23日(3)脱穀・選別=11月12~13日(4)そば打ち=12月10~11日いずれも土・日曜
費用/年会費1口1万6750円(管理費等含む)、各回中学生以上7170円、小学生以下5350円(宿泊・食事代、プログラム参加費等含む)
最低保証収穫量/そば粉2キロ

共通事項

会場/区民健康村
申込方法:5月31日(消印)までに、ハガキまたはファクシミリ(記入例参照)で世田谷区民健康村予約センター(前記所在地・電話番号・ファクシミリ番号)へ 抽選[1]6組30人[2]30人[3]6人[4]5口

 

インターネット申請マーク 精神障害者等支援連絡協議会第5回
ピアサポート活動ワーキンググループ

対象/障害当事者、ご家族、支援関係者、関心のある方等
日時・日程/6月13日(月)午後1時30分~4時
会場/東京リハビリテーションセンター世田谷
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧下さい。
申込方法:5月31日(必着)までに、インターネット申請マークオンライン手続き(オンライン手続きが難しい方は参加申込書(障害保健福祉課、区のホームページにあり)を郵送またはファクシミリ)で障害保健福祉課(電話番号:03-5432-2247 ファクシミリ番号:03-5432-3021)へ 抽選30人

 

4年度 ペアレント・トレーニング(全7回)

対象/3歳~小学3年生のお子さんの保護者で「ついイライラして怒りすぎてしまう」等お悩みの方
日時・日程/7月6・20日、9月7・14・28日、10月12・26日いずれも水曜午前10時~11時30分
会場/梅丘分庁舎
講師/臨床心理士
ほかの情報/オンライン(Zoom(ズーム))開催となる場合があります。保育可(要予約、抽選4人程度)。
申込方法:5月16日~6月3日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)で児童相談支援課(電話番号:03-6304-7731 ファクシミリ番号:03-6304-7786)へ 抽選8人

 

男女共同参画センターらぷらすから

[1]セクシュアル・マイノリティのための世田谷にじいろひろば交流スペース

対象/セクシュアル・マイノリティ当事者、そうかもしれないと悩んでいる方、家族、教育関係者、支援者(アライ)等
日時・日程/9月までの毎月第4土曜 交流スペース=午後1時~3時、面接相談=午後3時15分~3時55分
ファシリテーター/にじいろひろばスタッフ
ほかの情報/保育可(要予約)。

[2]女性のための働き方サポート相談(面接・電話)

対象/働き方やキャリアについて考えたい女性
日時・日程/毎週土曜(第5土曜を除く)午前10時~午後1時、午後2時~4時
ほかの情報/保育可(相談日の2週間前に要予約)。

[3]らぷらすフェスタ2022

内容/(1)らぷらすマルシェ(区内の女性起業家による事業紹介やフード・雑貨等の販売) 当日直接会場へ
(2)らぷらす地域懇談会
日時・日程/6月26日(日)(1)正午~午後3時(2)午後0時15分~0時45分

[4]上野千鶴子さん講演会
~世田谷流おひとりさまの人生設計

日時・日程/(1)6月26日(2)7月24日(3)8月21日いずれも日曜午前10時~正午
講師/上野千鶴子(東京大学名誉教授)
ほかの情報/(1)のみ保育可(要予約)(2)(3)オンライン(Zoom)開催。

共通事項

会場/[1]~[4](1)男女共同参画センターらぷらす
申込方法:[1]は開催日当月の1日午前10時から、[2]は実施前月1日午前10時から実施日前日午後9時まで、[3](2)[4]は5月15日午前10時から、電話、ファクシミリ(記入例参照)またはホームページからメールで男女共同参画センターらぷらす(電話番号:03-6450-8510 ファクシミリ番号:03-6450-8511 ホームページ:http://www.laplace-setagaya.net/新しいウインドウが開きます)へ 先着[1]10人[3](2)20人[4](1)60人(2)(3)各100人

 

民家園から

当日直接会場へ

[1]暮らしの歳時記「農事暦 稲作」(農具展示)

日時・日程/ 5月18日(水)~6月19日(日)午前9時30分~午後4時30分

[2]草花にみる旧暦の節句「端午(たんご)」

日時・日程/6月1日(水)~5日(日)午前9時30分~午後4時30分

共通事項

ほかの情報/月曜休園。
会場・問合せ先:[1][2]次大夫堀公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3417-8492
[2]岡本公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3709-6959

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。