「二十歳のつどい」実行委員の募集

最終更新日 令和6年3月1日

ページ番号 208143

令和6年二十歳のつどいの様子

「二十歳のつどい」実行委員の募集

令和7年式典に向けた実行委員を募集します。

令和4年4月1日から民法改正により成年年齢が引き下げられましたが、世田谷区では引き続き二十歳を対象に二十歳のつどいを実施しています。

実行委員として、二十歳のつどいの企画・運営に参加してみませんか?

(参考)成年年齢引き下げ後の新成人のつどい(成人式)について

活動内容

  • 実行委員会への参加(7月から12月の間で全7回程度開催予定)
  • 記念冊子の作成

区内の二十歳のつどい対象者約8,000人(令和5年11月時点)の手にわたる記念冊子の記事や表紙を作成します。

  • 式典、コーナーの企画

式典内で流れる曲の検討、記念撮影スポットの企画など、実行委員のアイデアで式典をつくっていきます。

  • 当日の運営

司会、実行委員挨拶のほか、実行委員会テントの運営など実行委員の中で役割分担し運営していただきます。

スケジュール

令和6年式典に向けた活動内容(参考)

  • 7月下旬 説明会
  • 7月下旬~12月 実行委員会開催(全7回程度)
  • 二十歳のつどい対象者向け記念冊子の内容検討
  • 式典、コーナー内容検討
  • 12月下旬 リハーサル
  • 1月7日 前日準備
  • 1月9日 当日従事

対象

区内在住・在勤・在学の18歳~24歳までの方(高校生除く)

申し込み方法

オンライン申請での申し込み

オンライン手続き申込ページより必要項目をご入力のうえお申し込みください。

電話での申し込み

区民健康村・ふるさと・交流推進課03-6304-3593まで以下の項目をお知らせください。

  1. 「二十歳のつどい実行委員応募」
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 生年月日(年齢含む)
  5. 電話番号

申し込み期限

令和6年5月31日まで。ただし、定員(10名程度)に達し次第募集を終了します。

定員に達しない場合期限を延長することがあります。

よくあるご質問

質問1 会議はいつ、どこで開催されますか?

回答1

原則、平日の夕方から梅丘分庁舎(松原6-3-5)の会議室で開催します。

開催日程は委員の決定後に調整させていただきます。

質問2 全ての会議に参加できないと委員になれませんか?

回答2

いいえ。全ての回に出席できることが望ましいですが、授業等でやむを得ず欠席されることもあるかと思います。全回出席は必須条件ではありませんのでご興味がありましたらぜひお申し込みください。
(参考)会議開催予定
9月 1~2週間に1回ペースで開催
10月~12月 1か月に1回開催

質問3 会議以外で行う作業はありますか?

回答3

あります。記念冊子等の原稿は実行委員の皆様に作成をお願いしております。会議で検討した内容をもとに自宅に持ち帰って作成をしていただきます。原稿作成に決まった方法はありませんが、パワーポイント等で作成される方が多いです。スマートホンで作成すると画質が粗くなることがあるため、パソコンでの作成を推奨しています。
令和6年向けに作成した冊子は添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルを開きます令和6年二十歳のつどい小冊子

また、日程調整や連絡にメール等を使用しますので、定期的に確認をお願いします。

質問4 式典当日の運営とはどのようなことですか?

回答4

式典では進行役として、各回2名に司会をお願いしています。また、実行委員の代表として1名が挨拶を行っています。

また、実行委員会テントでは実行委員による催し物を実施しておりますので、司会以外の方にはこちらの運営をお願いしています。

質問5 もっと詳しいことが知りたいのですが?

回答5

最下部のお問い合わせ先「区民健康村・ふるさと・交流推進課」までお気軽にお問い合わせください。

共催

世田谷区二十歳のつどい実行委員会・世田谷区

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課

電話番号 03-6304-3593

ファクシミリ 03-6304-3714