【やさしいにほんご】 新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)(COVID-19)の 情報(じょうほう)
最終更新日 令和5年5月22日
ページ番号 203957
新型コロナウイルスに ついて
新型コロナウイルスの 取(と)り扱(あつか)いが 変(か)わりました。
下(した)を 見(み)て ください。
分類(ぶんるい) | 5類(るい)感染症(かんせんしょう) |
感染対策(かんせんたいさく) | 自分(じぶん)で 感染対策を する |
診療体制(しんりょうたいせい) | しばらくの 間(あいだ) 外来対応医療機関(がいらいたいおういりょうきかん)![]() 外来対応医療機関では 熱(ねつ)が ある人(ひと)の 診察や 新型コロナの 検査(けんさ)を 受(う)ける ことが できます |
医療費(いりょうひ) | お金(かね)が かかります(一部(いちぶ) のぞく) |
感染者数(かんせんしゃすう)を 知(し)らせる | 定点把握(ていてんはあく) (毎週(まいしゅう) 決(き)まった 病院(びょういん)から 保健所(ほけんじょ)へ 報告(ほうこく)する) |
新型コロナウイルスに かかった 時(とき)の 休(やす)み方(かた) |
|
自宅療養者支援(じたくりょうようしゃしえん) | なし |
入院勧告(にゅういんかんこく) | なし |
濃厚接触者(のうこうせっしょくしゃ) | 行動制限 なし |
相談(そうだん)する ところ |
|
検査(けんさ)を する 対象(たいしょう)の 施設(しせつ) |
高齢者施設(こうれいしゃしせつ) 障害者施設(しょうがいしゃしせつ) 病院(びょういん)など |
調(しら)べたい ことを 下から 選(えら)んで ください
- 新型コロナ(COVID-19)ワクチン(わくちん) 接種(せっしゅ)の おしらせ
- 熱(ねつ)など 症状(しょうじょう)が ある 人(ひと)が 世田谷区内(せたがやくない)で 病院(びょういん)を 探(さが)す
- 外国語(がいこくご)が できる 病院(びょういん)を 探(さが)す
- 新型コロナウイルスの 検査(けんさ)の ことを 調べる
- 新型コロナウイルスの ことで 相談(そうだん)する
- お金(かね)の ことで 困(こま)っている
- 仕事(しごと)や 生活(せいかつ)の 支援(しえん)について(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)ホームページ)
- 外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト(ぽーたるさいと)
(出入国在留管理庁(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう)ホームページ)
新型コロナウイルスの ことで 相談(そうだん)する
世田谷区(せたがやく)新型コロナウイルス感染症相談センター | TEL: 050-3665-7973 8:30am~5:00pm (土曜、日曜、祝日を のぞく) |
東京都(とうきょうと)新型コロナ相談センター![]() |
TEL:0120-670-440 24時間(じかん)365日 |
世田谷区新型コロナウイルス感染症相談センター | TEL: 050-3665-7973 8:30am~5:00pm (土曜、日曜、休日を のぞく) |
東京都の 相談窓口(そうだんまどぐち) | 東京都 後遺症 ホームページ![]() |
外国人旅行者(がいこくじんりょこうしゃ) 向(む)け コールセンター(こーるせんたー)![]() |
TEL: 050-3816-2787 365日(にち) 24時間(じかん) |
新型コロナウイルスの 検査に ついて
お金(かね)が かかります。
【病院(びょういん)で 検査を 受ける】
- 症状(しょうじょう)が ある人「外来対応医療機関(東京都ホームページ)
- 無症状(むしょうじょう)の 人「自費検査を提供する 医療機関一覧(厚生労働省ホームページ)」
【検査キットを 買(か)う】
外国語が できる 病院(びょういん)を 探(さが)す
東京都(とうきょうと)医療情報(いりょうじょうほう)サービス(さーびす)
東京都 医療機関(いりょうきかん) 案内(あんない) テレフォンサービス(てれふぉんさーびす)
病院や 日本(にほん)の 医療制度(いりょうせいど)に ついて 外国語(がいこくご)で 聞(き)く ことが できます。
TEL:03-5285-8181
対応言語(たいおうげんご):英語(English)・中国語(中文)・韓国語(한국어)・タイ語(ภาษาไทย)・スペイン語(Español)
9:00am~8:00pm
土曜(どよう)・日曜(にちよう)・祝日(しゅくじつ)も 相談(そうだん)できます。
東京都 医療機関 案内サービス 「ひまわり」
外国語の できる 病院を webサイト(うえぶさいと)で 探す ことが できます。
こちらの ホームページ(ほーむぺーじ)を 見(み)て ください。
AMDA国際医療情報(こくさいいりょうじょうほう)センター
TEL:03-6233-9266
対応言語:やさしいにほんご・英語(English)
月曜(げつよう) から 金曜(きんよう) 10:00am~4:00pm
ほかにも 中国語(中文)・韓国語(한국어)・タイ語(ภาษาไทย)・スペイン語(Español)・ポルトガル語(Português)・フィリピン語(Filipino)・ベトナム語(Tiếng việt)で 相談できます。
相談できる 曜日(ようび)は 下(した)を みてください。
中国語(中文) 火曜(かよう)・木曜(もくよう)
韓国語(한국어) 月曜(げつよう)
タイ語(ภาษาไทย) 火曜
スペイン語(Español) 水曜(すいよう)
ポルトガル語(Português) 金曜(きんよう)
フィリピン語(Filipino) 月曜
ベトナム語(Tiếng việt) 水曜・金曜
このページについてのお問い合わせ先
生活文化政策部 文化・国際課(国際・多文化共生担当)
電話番号 03-6304-3439
ファクシミリ 03-6304-3710