ここから本文です。

最終更新日 2024年11月16日

ページID 20652

令和6年第3回区議会定例会 議決内容

9月17日議決分

議席の一部変更 1件

内容は議席変更表(PDF:47KB)のとおり。

9月19日議決分

委員会の設置 1件

  • 決算特別委員会の設置
    令和5年度決算を審査するため、決算特別委員会を設置する。

委員の選任 1件

  • 決算特別委員会委員の選任
    決算特別委員会の設置に伴い、47名の議員を委員として選任する。

諮問 1件

  • 諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦の諮問
    安藤弘子氏、阿部能章氏、金武友江氏、深沢岳久氏、西牧佑介氏、志賀厚介氏を候補者として法務大臣あてに推薦することを可とする。

9月27日議決分

議案 20件

  • 議案第59号 令和6年度世田谷区一般会計補正予算(第2次)
    歳入歳出それぞれに48億5,084万6千円を追加し、予算額を3,771億6,950万9千円とする。
  • 議案第60号 令和6年度世田谷区国民健康保険事業会計補正予算(第1次)
    歳入歳出それぞれに1億9,530万4千円を追加し、予算額を856億3,490万1千円とする。
  • 議案第61号 令和6年度世田谷区後期高齢者医療会計補正予算(第1次)
    歳入歳出それぞれに7億1,496万3千円を追加し、予算額を267億5,283万4千円とする。
  • 議案第62号 令和6年度世田谷区介護保険事業会計補正予算(第1次)
    歳入歳出それぞれに30億9,665万6千円を追加し、予算額を761億3,421万円とする。
  • 議案第63号 令和6年度世田谷区学校給食費会計補正予算(第1次)
    歳入歳出それぞれに2,288万円を追加し、予算額を35億5,598万4千円とする。
  • 議案第64号 世田谷区立総合運動場陸上競技場トラック他改修工事請負契約
    相手方=奥アンツーカ株式会社東京支店 契約金額=2億2,220万円 工期=7年6月30日
  • 議案第65号 世田谷区立玉川野毛町公園第2期拡張工事請負契約
    相手方=石勝岩城建設共同企業体 契約金額=5億4,548万3,279円 工期=8年3月20日
  • 議案第66号 財産(世田谷区立瀬田小学校新校舎用給食用厨房機器)の取得
    相手方=株式会社中西製作所東京支店 設置施設=瀬田小新校舎 購入機器=給食用厨房機器44点 契約金額 =7,073万円
  • 議案第67号 財産(世田谷区立瀬田小学校新校舎用一般什器、備品等)の取得
    相手方=株式会社ヤナギ 設置施設=瀬田小新校舎 購入機器=一般什器、備品等4,579点 契約金額=1億4,069万円
  • 議案第68号 財産(避難所用折り畳み式簡易ベッド等)の取得
    相手方=株式会社サイボウ東京支店 設置施設=おなが広域用防災倉庫外11箇所 購入機器=避難所用折り畳み式簡易ベッド等111万1,600点 契約金額=2億6,289万8,900円
  • 議案第69号 世田谷区住民基本台帳事務の適正管理に関する条例の一部を改正する条例
    配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の改正に伴い、住民基本台帳法に基づく請求などを拒むことができる事由を変更する。
  • 議案第70号 世田谷区立区民会館の指定管理者の指定
    玉川区民会館、玉川区民会館別館の指定管理者として、株式会社世田谷サービス公社を指定する。
  • 議案第71号 世田谷区立ひだまり友遊会館の指定管理者の指定
    ひだまり友遊会館の指定管理者として、社会福祉法人奉優会を指定する。
  • 議案第72号 世田谷区国民健康保険条例の一部を改正する条例
    急患として保健医療機関を受診した認知症の方などの保険料について、徴収を猶予できる規定を定めることなど。
  • 議案第73号 世田谷区立保健医療福祉総合プラザの指定管理者の指定
    保健医療福祉総合プラザの指定管理者として、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社を指定する。
  • 議案第74号 世田谷区立公園条例の一部を改正する条例
    成城九丁目さくらの庭公園(成城9―4―12)を新設する。
  • 議案第75号 世田谷区立身近な広場条例の一部を改正する条例
    下本宿南広場(北烏山5―19―17)を廃止する。
  • 議案第76号 世田谷区立図書館の指定管理者の指定
    梅丘図書館の指定管理者として、梅丘TRC・小田急ビルサービスグループを指定する。
  • 議案第77号 災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例
    東日本大震災財特法の厚生労働省関係規定の施行等に関する政令の改正に伴い、必要な規定を整備する。
  • 議案第78号 世田谷区児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例
    新たに児童福祉施設として位置づけられた里親支援センターの設備や運営に関する基準を定めることなど。

同意 3件

  • 同意第3号 世田谷区名誉区民選定の同意
    桑島俊彦氏(世田谷区商店街振興組合連合会理事長、世田谷区商店街連合会会長)の選定に同意。
  • 同意第4号 世田谷区名誉区民選定の同意
    本夛一夫氏(劇場経営者、俳優)の選定に同意。
  • 同意第5号 世田谷区名誉区民選定の同意
    横尾忠則氏(美術家、画家、グラフィックデザイナー、版画家、作家)の選定に同意。

議員の派遣 1件

ドゥブリング区姉妹都市提携40周年記念式典への参加のため、議員6名を派遣する。

10月18日議決分

認定 5件

  • 認定第1号 令和5年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定
  • 認定第2号 令和5年度世田谷区国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定
  • 認定第3号 令和5年度世田谷区後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定
  • 認定第4号 令和5年度世田谷区介護保険事業会計歳入歳出決算認定
  • 認定第5号 令和5年度世田谷区学校給食費会計歳入歳出決算認定

議案 1件

  • 議案第79号 令和6年度世田谷区一般会計補正予算(第3次)
    歳入歳出それぞれに7,649万6千円を追加し、予算額を3,772億4,600万5千円とする。

同意 1件

  • 同意第6号 世田谷区副区長選任の同意
    中村哲也氏(再任)の選任に同意。

議員提出議案 1件

  • 議員提出議案第5号 区長の専決処分事項の指定について
    議会の議決を得た契約に係る契約金額の変更について上限額を設けることなど。

添付ファイル

お問い合わせ先

世田谷区議会 区議会事務局  

ファクシミリ:03-5432-3030