区のおしらせ「せたがや」令和6年3月15日号(3面)

最終更新日 令和6年3月15日

あなたの声を区政に
ご意見をいただきました~主なご意見等と区の考え方の要旨をお知らせします
世田谷区みどりの行動計画及び生きものつながる世田谷プラン行動計画(6~9年度)(素案)

 9~10月に実施した意見募集では、8人の方からご意見等(23件)をいただきました。

主なご意見等 区の考え方
 行動計画の内容について、概ね評価できる。今後の一層の推進と充実、新たな視点も取り入れての展開も望む。  今後も世田谷区みどりの基本計画及び行動計画に基づき、関係所管・団体等と連携しながら着実に事業を推進していきます。
 戸建て住宅の生垣等に対する維持管理費用を支援してほしい。  樹木等の維持管理における支援については、高枝切りばさみの無料貸し出しや庭木の手入れ講習会の開催のほか、一定の基準を満たす保存樹木として指定した場合は、所有者の行う維持管理の一部(整枝剪定(せんてい)等)を支援しています。今後も区のみどりを保全・創出していくため、ご意見を踏まえ、既存の助成制度等の活用を含め、様々な施策を検討していきます。

 意見募集の結果は、区のホームページ(区HP番号:9865、またはみどり政策課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館でご覧になれます。いただいたご意見を踏まえ、3月に計画を策定する予定です。

問合せ先:みどり政策課 電話番号:03-6432-7902 ファクシミリ番号:03-6432-7989

 

3月24日は世界結核デー

 結核は過去の病気ではありません。今でも年間約1万1000人の新たな患者が発生し、およそ2000人が命を落とす感染症です。4年に都では1193人、区では59人が新たに診断されました。
 結核の初期症状は、風邪とよく似ています。「せきが2週間以上続く」「たんが出る」「からだがだるい」「急に体重が減る」という症状があれば、早めに医療機関を受診しましょう。
 特に65歳以上の方は、毎年1回は健康診断等で胸部エックス線検査を受けましょう。結核について心配がある方はご相談ください。
問合せ先:世田谷保健所感染症対策課 電話番号:03-5432-2370 ファクシミリ番号:03-5432-3022

 

4月1日から指定難病医療費助成及び心身障害者福祉手当の対象が拡大されます

 指定難病の対象拡大に伴い、医療費助成と心身障害者福祉手当の対象者が拡大されます。詳しくは、区HP番号:26219をご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:医療費助成=総合支所健康づくり課(世田谷 電話番号:03-5432-2893 ファクシミリ番号:03-5432-3074、北沢 電話番号:03-6804-9355 ファクシミリ番号:03-6804-9044、玉川 電話番号:03-3702-1948 ファクシミリ番号:03-3705-9203、砧 電話番号:03-3483-3161 ファクシミリ番号:03-3483-3167、烏山 電話番号:03-3308-8228 ファクシミリ番号:03-3308-3036)、心身障害者福祉手当=障害施策推進課 電話番号:03-5432-2388 ファクシミリ番号:03-5432-3021

 

エフエム世田谷(83.4メガヘルツ)をぜひお聴きください

エフエム世田谷のキャラクター「DJせたハチ」
エフエム世田谷
のキャラクター
「DJせたハチ」

 地震や大雨等の災害時の情報提供や、地域コミュニティの活性化を目的として設立されたコミュニティラジオ局です。インターネット(エフエム世田谷のホームページ新しいウインドウが開きますまたはスマートフォン向けアプリ「Listen Radio」)でも聴くことができます。

区提供番組のご案内

[1]世田谷通信

世田谷情報セレクト

区政や区内イベントに関する告知、リポーターによるまちの話題の紹介等
(1)月~金曜午前9時30分から (2)月~金曜午後2時から (3)土曜午前11時30分から(各20分間)

区長の談話室

区の施策に関連したテーマについて、区長とゲストが対談
第1・2日曜午前11時30分から(30分間)※第2日曜は再放送。
問合せ先:広報広聴課 電話番号:03-5432-2009 ファクシミリ番号:03-5432-3001

[2]防災・防犯インフォメーション

毎日提供する防災・防犯情報
(1)月~金曜午後5時30分から (2)土・日曜午後4時55分から(各3分間)
問合せ先:災害対策課 電話番号:03-5432-2262 ファクシミリ番号:03-5432-3014

[3]せたがやスクール・クルーズ

「新・才能の芽を育てる体験学習」の講座の様子等
金曜午後0時45分から(15分間)
問合せ先:地域学校連携課 電話番号:03-5432-2723 ファクシミリ番号:03-5432-3025

[4]認知症あんしんすこやかライフ

認知症に関する情報を分かりやすく紹介
水曜午前9時10分から(10分間)※第5水曜を除く。
問合せ先:介護予防・地域支援課 電話番号:03-5432-2954 ファクシミリ番号:03-5432-3085

[5]区議会録音放送

本会議の区長招集挨拶、代表・一般質問とそれに対する答弁の録音放送
(1)月~金曜午後5時から (2)日曜午後7時から(各2時間)
※各定例会(2・6・9・11月)の本会議初日の翌々日から。
問合せ先:区議会事務局 電話番号:03-5432-2779 ファクシミリ番号:03-5432-3030

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱などの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談ください。

「かかりつけ医」がいない場合の受診相談、療養中の体調変化や困りごとの相談

世田谷区新型コロナウイルス感染症相談センター
電話番号:050-3665-7973
(平日 午前8時30分~午後5時)[3月29日(金)で終了]

新型コロナワクチン接種について

世田谷区新型コロナワクチンコール
電話番号:0120-136-652
(午前8時30分~午後5時30分(土・日曜、祝・休日を含む))[3月31日(日)で終了]

発熱患者に対応している医療機関のリスト

※必ず受診前に医療機関に電話で相談してください。
※受診の際は、マスクの着用をお願いします。

区HP番号:199397

新型コロナウイルス感染症について

療養期間の目安など、詳しくはこちら⇒区HP番号:184143

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。