区のおしらせ「せたがや」令和5年8月1日号(4~7面「住まい・街づくり」)

最終更新日 令和5年8月1日

都営住宅入居登録者募集

募集住宅/(1)家族向けポイント方式=抽選とは異なり、住宅困窮度のポイントが高い世帯を使用予定者として登録する方式(2)抽選方式=単身者向け・車いす使用者向け・シルバーピア ※抽選方式の募集では、居室内で病死等があった住宅等を含む。
ほかの情報/詳しくは、「募集のご案内」(8月1~9日に区営住宅等窓口センター(用賀4-13-3 2階)、区役所庁舎案内、住宅管理課、生活支援課、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、(一財)世田谷トラストまちづくり(いずれも土・日曜、祝日を除く)、キャロットタワー2階住民票・印鑑証明発行窓口、烏山区民センター窓口(住民票・印鑑証明書発行窓口)(いずれも土・日曜、祝日も含む)で配布)をご覧ください。
申込方法:8月16日(必着)までに、所定の申込書(「募集のご案内」にあり)を郵送
問合せ先:東京都住宅供給公社都営住宅募集センター(8月16日までは 電話番号:0570-010-810、募集期間以外は 電話番号:03-3498-8894 ファクシミリ番号:03-3409-4527)、区住宅管理課 電話番号:03-5432-2498 ファクシミリ番号:03-5432-3040、世田谷区営住宅等窓口センター 電話番号:03-6805-6523 ファクシミリ番号:03-6805-6573(いずれも土・日曜、祝日を除く)

 

災害に強い街づくりのために道幅を4メートルに広げましょう(狭あい道路拡幅整備事業)

狭あい道路拡幅整備イメージ図
▲狭あい道路拡幅整備イメージ図

 区内には幅員が4メートルに満たない道路(狭あい道路)が数多くあります。狭あい道路は、緊急車両の通行を妨げる、災害時の避難を困難にする等、様々な問題の要因となります。
 狭あい道路に接して家の建替えや増改築等を行う場合は、法律で定められた幅員4メートルの位置まで後退する必要があります。
 区では安全で災害に強い街づくりのため、後退していただいた部分や角敷地の隅切り部分の整備工事を行っています。
 工事にあたっては、建築主や関係権利者の承諾等、条件があります。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ先:建築安全課 電話番号:03-6432-7187 ファクシミリ番号:03-6432-7987

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。