区のおしらせ「せたがや」令和5年2月15日号(8面)

最終更新日 令和5年2月15日

区のホームページの検索バーに掲載記事の区HP番号を入力して検索すると、該当ページをご覧になれます。

 

新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

2月7日時点の情報で作成しています。
この記事の内容について、詳しくは区のホームページまたはワクチンコールでご確認ください。

区の集団接種会場での接種

2月19日(日)以降、2会場のみの実施となります。接種を希望する方はお早めにご予約ください。3月12日(日)以降の開設日は、本紙または区のホームページでお知らせします。

区の集団接種会場の2月・3月の開設日

保健医療福祉総合プラザ(うめとぴあ内)
  • オミクロン株対応ファイザー社ワクチン使用(3~5回目接種)/2月17日(金)・24日(金)・25日(土)、3月3日(金)・4日(土)・10日(金)
  • 5~11歳用の従来型ファイザー社ワクチン使用(1~3回目接種)/2月18日(土)、3月11日(土)
旧二子玉川仮設庁舎(A棟1階)
  • オミクロン株対応ファイザー社ワクチン使用(3~5回目接種)/2月17日(金)・18日(土)・24日(金)・25日(土)、3月3日(金)・10日(金)・11日(土)
  • 5~11歳用の従来型ファイザー社ワクチン使用(1~3回目接種)/3月4日(土)
烏山区民センター(烏山区民会館)
  • 5~11歳用の従来型ファイザー社ワクチン使用(1~3回目接種)/2月18日(土)

烏山区民センター(烏山区民会館)の集団接種会場は、2月18日(土)をもって閉鎖します。

区内の医療機関での接種

接種を実施する医療機関は、区のホームページまたはワクチンコールでご確認ください。

都の大規模接種会場での接種

初回(1・2回目)接種や、上記、オミクロン株対応ファイザー社ワクチン使用(3~5回目接種)、5~11歳用の従来型ファイザー社ワクチン使用(1~3回目接種)を実施しています。詳しくは、都のホームページでご確認ください。

予約・問合せ先

電話

世田谷区新型コロナワクチンコール(ワクチンコール)
電話番号:0120-136-652

月~金曜午前8時30分~午後8時、土・日曜、祝・休日午前8時30分~午後5時30分
※聴覚に障害のある方を対象に、ファクシミリ(ファクシミリ番号:03-5687-2020)でも受付をしています。
※接種券の発送直後は、電話がつながりにくい場合があります。

インターネット

インターネットでの予約もこちらから
▲インターネットでの
予約もこちらから

最新の情報は、区のホームページをご覧ください。

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/index.html

 

エフエム世田谷(83.4メガヘルツ)をぜひお聴きください

エフエム世田谷のキャラクター「DJせたハチ」
▲エフエム世田谷の
キャラクター
「DJせたハチ」

 地震や大雨などの災害時の情報提供や、地域コミュニティの活性化を目的として設立されたコミュニティラジオ局です。インターネット(エフエム世田谷ホームページまたはスマートフォン向けアプリ「Listen Radio」)でも聴くことができます。

二次元コード

ホームページ:https://fmsetagaya.com/新しいウインドウが開きます

区提供番組

番組名 内容・放送日時 問合せ先
世田谷通信 世田谷情報セレクト 区政や区内イベントに関する告知、レポーターによるまちの話題の紹介など
(1)月~金曜午前9時30分から(2)月~金曜午後2時から(3)土曜午前11時30分から(各20分間)

区長の談話室 区の施策に関連したテーマについて、区長とゲストが対談
第1・2日曜午前11時30分から(30分間)( 第2日曜は再放送)
※4・5月の放送はありません。
広報広聴課
電話番号:
03-5432-2009
ファクシミリ番号:
03-5432-3001
防災・防犯
インフォメーション
毎日提供する防災・防犯情報
(1)月~金曜午後5時30分から(2)土・日曜午後4時55分から(各3分間)
災害対策課
電話番号:
03-5432-2262
ファクシミリ番号:
03-5432-3014
せたがやスクール
・クルーズ
「新・才能の芽を育てる体験学習」の講座の様子など
金曜午後0時45分から(15分間)
生涯学習・地域学校
連携課
電話番号:
03-3429-4262
ファクシミリ番号:
03-3429-4267
認知症あんしん
すこやかライフ
認知症に関する情報を分かりやすく紹介
水曜午前9時10分から(10分間)
※第5水曜を除く。
介護予防・地域支援課
電話番号:
03-5432-2954
ファクシミリ番号:
03-5432-3085
区議会録音放送 本会議の区長招集あいさつ、代表・一般質問とそれに対する答弁の録音放送
(1)月~金曜午後5時から(2)日曜午後7時から(各2時間)
※各定例会(2・6・9・11月)の本会議初日の翌々日から。
区議会事務局
電話番号:
03-5432-2779
ファクシミリ番号:
03-5432-3030

 

事業系の資源・ごみの出し方

[1]事業所から出る資源・ごみの処理は全て有料です

事業系の資源・ごみの出し方

 事業活動によって生じた廃棄物(資源・ごみ)は、事業者の責任で処理するのが原則です。産業廃棄物と一般廃棄物に適正に分別したうえ、許可を受けた廃棄物処理業者に処理を委託してください。処理業者に関する情報等詳しくは、区のホームページをご覧ください。

資源・ごみの出し方の例外(日量10キロ未満の事業者)

 家庭ごみの収集に支障のない範囲内(可燃ごみの場合、1回の収集量が45リットルの袋で3袋以内)で、例外的に事業系の資源・ごみを集積所に出すことができます。袋の容量に見合った事業系有料ごみ処理券(コンビニエンスストア等で販売)を貼り、事業所名を記入して出してください。住居と事業所が一緒の場合は、家庭から出る資源・ごみと分けたうえで出してください。
 袋の容量に見合ったごみ処理券が貼られていないもの、家庭ごみとの分別がされていないものは、収集できません。集積所は利用する皆さんで管理しています。利用する場合は、必ず近隣の方にご確認のうえ、出してください。
※事業系の粗大ごみは、区では収集できません。廃棄物処理業者に処理を委託してください。

事業所から出る古紙の出し方

事業所から出る古紙の出し方

 事業系有料ごみ処理券を直接貼り、出してください。

  • 新聞(4つ折り)・雑誌類=高さ10センチにつき、10リットル券1枚
  • 段ボール(畳んだ状態でおおむね100センチ×80センチ以内)=2枚につき、10リットル券1枚

事業所から出るガラスびん・缶・ペットボトルの出し方

事業所から出るガラスびん・缶・ペットボトルの出し方

 種類ごとに中身の見える袋に入れ、袋の容量に見合った事業系有料ごみ処理券を貼り、資源用コンテナの横に出してください。コンテナの中には入れないでください。

[2]より安くて便利な事業系資源の回収をご利用ください

[2]より安くて便利な事業系資源の回収をご利用ください

 区は、世田谷リサイクル協同組合と協力し、区内事業者を対象として、古紙等の資源の自主的なリサイクル活動を支援する事業系リサイクルシステムを推進しています。

【メリット①】シュレッダーOK

 区の収集では可燃ごみとなるシュレッダー古紙も、資源として回収できます。

【メリット②】経済的

 事業系有料ごみ処理券を貼って区の回収に出すより安価です。

【メリット③】便利

 直接事業所の戸口まで回収に伺うため、朝早く資源・ごみ集積所まで運ぶ手間がかかりません。

 

申込方法:参加申込書(区のホームページにあり)をファクシミリで清掃・リサイクル部事業課(電話番号・ファクシミリ番号 後記)へ

問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3263 ファクシミリ番号:03-6304-3341

区HP/5059

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。